- トップ
- > 「断熱性能」を含む記事
「断熱性能」を含む記事の検索結果:
-
断熱診断普及協会、測定方法のISO化も
1307号 (2018/04/03発行) 4面断熱診断システムの開発・普及を進める断熱診断普及協会(北海道札幌市・以下IDA)は3月20日、第2回総会を札幌市で開催。手塚純一代表は「国策に沿ってIDA認定住宅の仕組みを構築し、メリットの高い金融...
-
トクラス、新バスルーム「ユーノ」発売
1303号 (2018/03/06発行) 19面「長湯品質」がコンセプト トクラス(静岡県浜松市)が、「長湯品質」をコンセプトにした新バスルーム「YUNO」(ユーノ)を4月23日に発売する。 スピーカーも装備した「YUNO」 バスタブには肌触り...
-
旭化成建材、断熱材「ネオマゼウス」発売
1302号 (2018/02/27発行) 19面高断熱性能住宅向けに訴求 旭化成建材(東京都千代田区)は、2016年12月に開発成功を発表した断熱材「ネオマゼウス」の販売を開始した。 同社従来品より断熱性能10%向上 同社はこれまで、フェノール...
-
長府製作所、エコキュートに「プレミアムモデル」
1301号 (2018/02/20発行) 21面トップクラスの高効率達成 長府製作所(山口県下関市)は、自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯器「長府エコキュート02シリーズ」で、業界トップクラスの年間給湯保温効率を達成した「プレミアムモデル」を発売した...
-
パナソニックES社、薄型の真空断熱ガラス開発
1301号 (2018/02/20発行) 20面プラズマディスプレイパネルの技術を応用 パナソニック エコソリューションズ社(大阪府門真市)は、独自の真空断熱ガラスを新開発。約6mmの薄さで、熱貫流率Ug値=0.7(W/平米・K)となる業界最高ク...
-
大仙、断熱ユニット囲いで「プチ増築」を提案
1301号 (2018/02/20発行) 2面温室・ビニールハウス・採光建築などに強みを持つ創業126年の老舗企業、大仙(愛知県豊橋市)は、昨年発売した温度変化に強いテラス囲い「MULTI@ROOM」の拡販を進める。幅広いニーズに応えるため、オ...
-
LIXIL、断熱ドア「グランデル2」発売
1300号 (2018/02/13発行) 22面熱を伝えにくい樹脂枠を採用 LIXIL(東京都千代田区)は、高断熱玄関ドア「グランデル2」を4月2日から発売する。 ハイグレード仕様の「グランデル2」 「ハイグレード仕様」では、上枠と縦枠に熱を伝...
-
ミサワホーム、健康リフォームに本腰
1299号 (2018/02/06発行) 1面・ミサワホームが、健康増進サービスを開始・住宅の環境を分析し、健康への影響を分類・居住環境改善リフォームを促し、住まい手の健康寿命を延ばす 「ウェルネスリフォーム」開始 ミサワホーム(東京都新...
-
旭ファイバーグラス、新キャラクター「アクリアくん」登場
1299号 (2018/02/06発行) 19面主力製品の認知拡大図る 旭ファイバーグラス(東京都千代田区)が、主力製品「アクリア」のブランドキャラクター「アクリアくん」を設定、登場するCMを放映し、アクリアの認知拡大を図る。 ブランドキャラクタ...
-
阿部興業、建具の試作品を見られる展示場
1299号 (2018/02/06発行) 18面顧客と共に仕様を検討 建具メーカー阿部興業(東京都新宿区)が埼玉県狭山市に開設した中央研究所が注目されている。 実物大の試作を展示 同研究所は、「モックアップ展示場」と「製品試験室」という2つの役...