- トップ
- > 「壁」を含む記事
「壁」を含む記事の検索結果:
-
茨城県産材普及促進協議会、「木質化リフォーム」を推進
1222号 (2016/06/28発行) 6面茨城県産材普及促進協議会(茨城県坂東市)は、商品開発やイベントを通じた県産材の普及に力を入れている。 県産材を使ったマンションの木質化リフォーム 特に注力しているのは、住宅の木質化リフォームに活用...
-
日本ペイント×リビングハウス、「家具と内装ペイント」で空間づくり
1222号 (2016/06/28発行) 7面日本ペイントホールディングス(大阪府大阪市)は、個人ユーザー向けの住宅内装用ペイントブランド「ROOMBLOOM」(ルームブルーム)を展開している。 「家具とペイントから始めるこれからの空間づくり」...
-
多賀電気、静かで低粉じんの塗膜剥離装置
1222号 (2016/06/28発行) 7面住宅の外壁リフォームの際に、現場を悩ませるのが、既存壁の剥離などの下地処理。サンダーを用いることが多いが、騒音と粉じんが悩みの種。最近人気の超高圧水で剥離する装置は騒音に加え、汚水の処理や開口部に超...
-
シアトル1位のデザインリモデル会社経営者は日本出身
1222号 (2016/06/28発行) 19面《米国・シアトルの最新トレンド vol.5》 米国・シアトルリポート5回目は現地で活躍する日本出身の経営者を紹介する。酒井利英社長は地元シアトルで主にリモデルと注文住宅事業を手掛けるSOCKEYE ...
-
パナソニックES社、高付加価値で高収入のリフォーム世代を狙う
1222号 (2016/06/28発行) 4面パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)はキッチン、バス、洗面化粧台など水まわり設備の最上位シリーズ「L-CLASS」の受注を6月1日から開始した。またオーナー専用会員組織「L-CLASS...
-
「水まわりは1点物」が米国流
1221号 (2016/06/21発行) 19面《米国・シアトルの最新トレンド vol.4》 米国・シアトルリポートの4回目はニールケリー(ワシントン州)を紹介する。オーダーメードのキッチン、バスリフォームが強みで、米国のリフォーム売上ランキング...
-
サンキシステム、現調はiPadでわずか5分
1221号 (2016/06/21発行) 14面サンキシステム(大阪府大阪市)が開発した見積もり支援システム「見積大棟梁」がユニークだ。iPadなどの端末をかざすと、自動で部屋の寸法を測定。数分ほどでリフォームの図面と見積もりを作成できる。見積も...
-
雨漏りの根本原因解決の必要性
1221号 (2016/06/21発行) 4面≪雨漏りゼロ宣言≫第9回 根本原因解決の必要性 応急処置の補修でいいのでは 何故、根本解決が必要なのか? 「うちの家は確かに雨漏りしているが、少量だし何故壁を捲ってまで修理をするんだ。 補修でいい...
-
塗装売上ネットで6億円、ペイントホームズ
1221号 (2016/06/21発行) 10面ネットでの外壁塗装受注に成功しているのが、ペイントホームズ。同サイトを運営する福岡県の塗装業者エヌジーシー(福岡県久留米市)は、9年前に元請け事業を開始し、現在売上高は6億円。同時に塗装FC事業も展...
-
トリプルベスト、家具検索サイトリニューアル
1221号 (2016/06/21発行) 13面家具の情報発信サイト「SCENES FRAME」(シーンズフレーム)を運営するトリプルベスト(東京都港区)は、同サイトに「マガジンモード」を搭載してリニューアルした。 家具の情報発信サイト「SCEN...