- トップ
- > 「出荷」を含む記事
「出荷」を含む記事の検索結果:
-
長州産業、新たなV2H蓄電システム
1569号(2023/09/18発行)18面SMART PV EVO(スマートPVエボ) 住宅を中心に太陽光発電、蓄電池、電気自動車を効率よく連携させるV2H蓄電システム。 V2Hは「Vehicle to Home(車から家へ)」の略で、電...
-
「先進的窓リノベ事業」、メーカー納期改善で受注再開が続出
1564号(2023/08/14発行)2面内窓の建材の遅延を発表していたメーカー各社が納期の改善を相次いで発表した。 LIXIL、YKK AP、三協立山の3社では、国による補助金「先進的窓リノベ事業」(経産省、環境省)による受注増の影響を受け...
-
TOTOの一部浴槽の受注を再開、対象商品、7月以降全て出荷へ
WEB限定記事(2023/08/01更新)TOTO(福岡県北九州市)は、システム、ユニットバスの一部浴槽の見積・受注・出荷再開を発表した。 再開するのは、ジュエリーアクアN、ジュエリーグリーン、フォギーグリーン。ジュエリーアクアNに該当する...
-
カインズが「先進的窓リノベ事業」の受注再開、メーカー納期改善で
1563号(2023/08/07発行)1面ホームセンター大手カインズ(埼玉県)は、国の補助金「先進的窓リノベ事業」(環境省、経産省)に付随するリフォーム受注を再開した。同社は5月時点で受付終了を宣言していたが、これを撤回した形だ。同社はホーム...
-
TOTO、システム・ユニットバス 単体浴槽の一部浴槽色の見積もり 出荷等を停止
1560号(2023/07/10発行)2面TOTO(福岡県北九州市)はシステムバス、ユニットバス、単体浴槽の一部浴槽色の見積もり、受注、出荷停止を行うと発表した。実施日は6月21日以降。生産・出荷の見通しが立つまでの間、停止する。 対象となる...
-
浴槽の生産能力15%増強、4億円投資 好調な売れ行きに対応
1556号(2023/06/12発行)9面タカラスタンダード(大阪府大阪市)は、システムバスの工場に投資し、生産ラインを増強することを発表した。 システムバス「グランスパ」 増強するのは、システムバスの主力工場である関東工場(千葉県八千代市)...
-
YKK AP2030年度に樹脂窓比率50%、売上高1兆円規模へ
1551号(2023/05/01発行)9面YKK AP(東京都千代田区)の社長が12年ぶりに交代した。4月1日付で就任した魚津彰新社長は就任にあたって、「新体制方針」を発表。「地球環境への貢献」「新たな顧客価値の提供」「社員幸福経営」の3つの...
-
安心計画、DTSの子会社へ 製造と販売のノウハウを一体化
1549号(2023/04/17発行)6面住宅事業支援サービスを提供する安心計画(福岡県福岡市)は3月27日、住空間提案システム「Walk in home」を開発したDTS(東京都中央区)に全株式を譲渡することで合意し、DTSのグループ会社に...
-
ノーリツ社長、新戦略&オゾン水で除菌できる新給湯器発売
1550号(2023/04/24発行)1面ノーリツ(兵庫県神戸市)は4月5日、今後の戦略と新給湯器を発表した。 新戦略「NORITZ For 2030」では5つの社会課題を解決していく方針を掲げた。5つの課題とは、(1)コロナ以降拡大する除菌...
-
一般社団法人日本ガス石油機器工業会、新会長にリンナイ・内藤社長が就任
1549号(2023/04/17発行)1面日本ガス石油機器工業会(東京都千代田区)は、新会長にリンナイ(愛知県名古屋市)の内藤弘康社長を選出した。 内藤新会長は挨拶の中で、昨今の原材料価格やエネルギー価格の高騰を筆頭に、不安材料の多さを指摘。...