- トップ
- > 「加盟」を含む記事
「加盟」を含む記事の検索結果:
-
住宅点検・維持管理推進協議会、10年目の住宅点検へ10社が連携
1664号(2025/09/08発行)4面住宅点検と瑕疵保証延長制度の普及を推進する住宅点検・維持管理推進協議会(大阪府大阪市)の取り組みが、国土交通省が推進する「住宅ストック維持・向上促進事業」モデル事業に2年連続で採択された。 事務局を...
-
住活協リフォーム、悪徳リフォーム撲滅に向け独自会員証を作成
1663号(2025/09/01発行)4面富山県富山市では、市内69カ所にある地区センターに案内を設置した 住活協リフォーム(東京都中央区)は、全国大会を実施し、今期はリフォーム詐欺の防止を推進し、リフォームの安心向上を図ると発表した。 前期...
-
5棟36戸の賃貸物件運用で、売上高を安定させた賃貸リフォーム会社とは
1663号(2025/09/01発行)4面自社所有物件をリフォームして、満室経営を実現する 賃貸リフォームを年1000件以上手掛けるMARUKI(マルキ・神奈川県相模原市)は、5年ほど前から開始した不動産賃貸経営で経営の安定化を図っている。 ...
-
日本塗装名人社で塗装会社30社を表彰 フジタ、平野塗装など上位に
1662号(2025/08/25発行)4面加盟企業と全国対応の塗装工事を提供している日本塗装名人社(以下JPM・愛知県名古屋市)は、7月18日に総会・表彰式をオンラインで開催した。 表彰式では同社が加盟店に販売しているKFケミカル(東京都港...
-
LIXIL、窯業サイディング事業終了
1662号(2025/08/25発行)27面LIXIL(東京都品川区)は、旭トステム外装の窯業サイディング事業を、2026年3月末日をもって終了する。新設住宅着工数の低迷、原材料などの高騰により、企業努力だけでは市況の悪化を挽回できず、採算が...
-
YKK APのMADOショップ開設から15年 「ようやく時代が追いついた」
1662号(2025/08/25発行)19面(写真:住宅・エクステリア統括本部リノベーション事業部長志賀一徳氏) 窓や玄関まわりのリフォームを専門に扱う「MADOショップ」が、2025年で15周年を迎えた。YKK AP(東京都千代田区)が「ニ...
-
デザインリフォームを賃貸オーナーへ提案、差別化・収益確保へ
1661号(2025/08/18発行)3面賃貸事業部 リフォーム事業課 佐竹孝夫課長 賃貸物件の管理や仲介、リフォームなどを手掛ける朝日住宅(島根県松江市)は、賃貸物件のオーナーの収益の向上に注力している。 今年5月には、クラスコデザインスタ...
-
LIXIL、AIで生産性向上 FCVC加盟店以外に「LポケットLite版」を提供
1661号(2025/08/18発行)10面星野亨リフォーム事業部事業部長 フランチャイズ(FC)が約550店、ボランタリーチェーン(VC)が約1万1000店と、日本最大規模のリフォーム会社ネットワークを展開するLIXIL(東京都品川区)。最近...
-
奥田会長が語るOKUTAの住宅戦略、無垢リノベ軸に多角化
1661号(2025/08/18発行)20面OKUTA(埼玉県さいたま市)は、リフォームを中心に新築、不動産、建材販売を手掛ける事業者だ。無垢材を用いた大型改修「LOHAS(ロハス)studio」を軸に、水回り交換を主とする「Handym...
-
買取再販売上78%増 MJ TOKYOの中古物件仕入れ再生術
1661号(2025/08/18発行)11面平均550万円をかけてリノベーション 東京23区内を商圏に、マンションの買取再販で着実に業績を伸ばしているMJ TOKYO(東京都文京区)。30平米台の単身用マンションから都心の億ションまで幅広く...







