- トップ
- > 「リノベ」を含む記事
「リノベ」を含む記事の検索結果:
-
名古屋でリノベーション見学会を開催 リアル
1103号 (2014/01/07発行) 23面リアル(愛知県名古屋市)は、12月14、15日の2日間、リノベーション中古物件のモデルルーム見学会を、名古屋市内の2カ所(御器所、名東宝が丘)で開催した。 中古×リノベがよくわかる見学会 ...
-
《中古住宅 特集》インテリックス、中古仕入れから販売まで104日
1103号 (2014/01/07発行) 10面インテリックス(東京都渋谷区)は前期1124戸の再生マンションを販売した。累計販売数は1万3000戸超。これだけの数を販売するために、山本卓也社長が重視するのは「事業期間」と呼ばれる数値。 事業期...
-
《中古住宅 特集》八清、戸建て再販 「経年美」が価値に
1103号 (2014/01/07発行) 11面「家の経年変化や歴史は、新築では得られない価値」と話すのは八清(京都府京都市)の西村孝平社長。同社では京都市内の戸建て住宅の再販事業を手掛ける。年間販売戸数は約60戸で、県内トップレベルの実績を誇る...
-
toolbox、模様替えからリノベまで200メニュー
1103号 (2014/01/07発行) 13面「toolboxは自分の空間を作るためのワクワクする入り口」。こう話すのは、運営母体であるスピーク(東京都渋谷区)の林厚見共同代表。ウェブサイトにアクセスすると、部屋を改装するためのアイテムがずらり...
-
総合地所 仕入れ一本化でリノベ再販強化
1103号 (2014/01/07発行) 16面総合地所(東京都港区)は、リノベ再販事業等の強化に向け、用地開発部および大阪用地開発部を新設した。従来、部門ごとに分かれていた不動産の仕入れを1本化することで、専門性を高め、質の高い仕入れにつなげる...
-
家を「経年優化」させる時代に
1103号 (2014/01/07発行) 12面リノベーション住宅推進協議会 内山博文会長 直すことで価値を積み上げる リノベーションの普及・啓蒙を進める団体、リノベーション住宅推進協議会。会長を務める内山博文氏は「リノベーションという言葉の認...
-
合理的なオーダー収納システム I&C
1103号 (2014/01/07発行) 6面リノベーションではデザインが重視されるものの、施工が難しい建材や、価格が高すぎるアイテムはどうしても敬遠されてしまう。今回はデザイン性に加え、施工性や価格の安さを兼ね備えた、使いやすいアイテムを紹介す...
-
《需要創造 特集》 雑貨店、カフェなど100店とコラボ アネストワン
1103号 (2014/01/07発行) 5面「リフォームの潜在ニーズをどのように掘り起こすか」。業界の最大テーマであり、実現できている企業は少数に限られる。ところが、さまざまな業種に目を向けると、需要の掘り起こしに成功している企業は無数に存在...
-
2つ目のトイレを簡単に設置 SFA
1103号 (2014/01/07発行) 17面トイレなどの水まわりの位置を変えるとき、「排水圧送ポンプ」を使うと排水がスムーズになる。欧米では、住宅やビルで広く普及しているが、日本ではまだなじみがない。日本市場への本格参入を目指し、業界最大手SF...
-
資格で専門知識を得て事業の幅を広げよう
1102号 (2013/12/24発行) 13面人材育成 -資格特集- 近年、社員に資格取得を奨励するリフォーム業者が増えている。資格は本人のスキルアップになるだけでなく、会社にとっても、技術力、提案力、信用力が高まることから事業戦略上プラスとな...