- トップ
- > 「EC」を含む記事
「EC」を含む記事の検索結果:
-
日本エコシステム、「太陽光」を無償で設置 電力小売事業開始
1218号 (2016/05/31発行) 4面日本エコシステム(東京都港区)は、自宅屋根に無償で設置した太陽光発電システムから発電した電気を活用する電力小売事業「じぶん電力」を新たに開始した。 「じぶん電力」のロゴ これまで太陽光発電導入に興...
-
光テック、平均客単価450万円 大型工事の受注強化
1218号 (2016/05/31発行) 4面光テック(高知県高知市)は中古住宅購入に伴う大型リフォーム提案を強化している。受注は前々期の5件から前期は8件に増加。年商を30%増の2億円に拡大させる要因になった。 施工事例 工事の平均単価は4...
-
EC(電子商取引)先手打つアマゾン ヤフー・楽天は静観
1218号 (2016/05/31発行) 17面《異業種参入の実態》 リフォームのネット販売が増えつつある。大量に商品を揃えるサイトもあれば、施工業者まで手配し、工事をセットにしたサービスも登場している。今回は大手ECのリフォーム参入実態と、近年...
-
10の質問で簡単に耐震診断 基礎や屋根、壁の見直しを
1217号 (2016/05/24発行) 19面東日本大震災、熊本地震で住宅の強度が注目されている。耐震強度の算定は厳密には難しいが、簡単な問診で目安は分かる。基礎補強、屋根材の軽量化などで、耐震度を高めることも可能。この機会に、耐震診断と対策を...
-
ハイブリッド型給湯暖房システム、エコキュート上回るエネルギー効率
1217号 (2016/05/24発行) 16面、17面ハイブリッド型給湯暖房システムは、リンナイが2010年に初代モデルを発表したシステム。空気熱を活用した電気「ヒートポンプ」と、使い勝手の良いガス給湯暖房機「エコジョーズ」を組み合わせ、最大の相乗効果...
-
検索キーワードから分かる、ユーザーの興味や関心
1217号 (2016/05/24発行) 6面第7回 企業の「らしさ」を反映したメディア構築実践編~キーワードマーケティング~ リフォーム+エリア名が基本だけど!? どんなに良質なコンテンツであっても、多くの人の目に触れるためには、やはりヤフー...
-
棟換気は最高の温度調節部材!
1217号 (2016/05/24発行) 5面第1回 棟換気は最高の温度調節部材!屋根裏の劣化対策を考える 屋根から受けた真夏の紫外線の熱は、屋根材から野地板・構造用合板を通過して、屋根裏の気温をドンドン上昇させます。また室内からの炊事・お風呂...
-
新築後、わずか数年で雨漏り発生
1217号 (2016/05/24発行) 4面≪雨漏りゼロ宣言≫第8回 新築後、わずか数年で問題発生 雨漏りの今と昔 雨漏りと言うと、経年劣化による雨漏り、そんなイメージを持つ方々が多いのでは、ないでしょうか? 私も当会に入り、色々なスキルを...
-
夢ハウス、1700平米の大型ショールーム
1217号 (2016/05/24発行) 9面夢ハウス ショールーム 【vol.12】 夢ハウス(新潟県北蒲原郡)の新規ショールームが話題を呼んでいる。3階建てで1700平米という展示面積の大型施設で、「暮らしのすべてをトータルコーディネート」...
-
ピカコーポレイション、立ったまま伸ばせる伸縮脚立
1217号 (2016/05/24発行) 14面四脚アジャスト式はしご兼用脚立 「スーパーかるノビ」 ピカコーポレイション(大阪府東大阪市)は、上部操作でかがまずに脚を伸ばせる四脚アジャスト式はしご兼用脚立「スーパーかるノビ」を発売した。 ...