- トップ
- > 「エンドユーザー」を含む記事
「エンドユーザー」を含む記事の検索結果:
-
G-FLAT、「インスタグラム」でデザイン力をPR
1226号 (2016/07/26発行) 11面ネットで画像を共有できるスマートフォンアプリ、インスタグラムの活用でエンドユーザーにデザイン力をPRしているのがG-FLAT(ジーフラット・兵庫県神戸市)だ。 インスタグラムでデザイン力を伝える ...
-
大建工業、接着剤・釘を使わない床材を開発
1225号 (2016/07/19発行) 14面大建工業 住空間事業部 三重工場内装開発課リーダー 渥美匡喜(まさき)さん ――新発売の「吸着フローリング」は、省施工を実現したリフォーム専用の床材だそうですね。 床のリフォームには、今あるものを...
-
アキレス、断熱リフォームに注力
1225号 (2016/07/19発行) 7面アキレス(東京都新宿区)は、従来の新築住宅用を主体とした断熱材供給に加え、新たに断熱リフォーム市場の開拓に注力する。 既存壁への上張り断熱リフォーム
-
コスモスイニシア、中古再販7割増へ
1224号 (2016/07/12発行) 3面コスモスイニシア(東京都港区)の中古再販事業が好調だ。3年前64戸だった販売実績が、前期は160戸、今期7割増の275戸を見込む。 新築事業で人気な「シーナリーキッチン」を採用 物件の付加価値向上...
-
カラーワークス、「色を贈る」ギフトの缶詰で気軽にペイント体験
1222号 (2016/06/28発行) 15面カラーワークス(神奈川県大和市)が気軽にペイント体験できるセット「Be happy缶」を発売した。 2色のペイントと刷毛、トートバッグがまとめて缶に入っている 200ml入り塗料の小瓶2本、刷毛1...
-
茨城県産材普及促進協議会、「木質化リフォーム」を推進
1222号 (2016/06/28発行) 6面茨城県産材普及促進協議会(茨城県坂東市)は、商品開発やイベントを通じた県産材の普及に力を入れている。 県産材を使ったマンションの木質化リフォーム 特に注力しているのは、住宅の木質化リフォームに活用...
-
有識者に聞く、今業界に求められるマーケティング視点
1221号 (2016/06/21発行) 3面≪テーマ: 業界の常識にとらわれない、リアルターゲティングとは?≫今、業界に求められるマーケティング視点 ◆今週のゲストコラムニスト◆ベツダイ 林哲平 取締役 マーケティング事業部長 インバウンドの...
-
グローバルベイス、施工品質へのこだわりが差別化に
1218号 (2016/05/31発行) 16面東京・神奈川を中心に、「リノベイス」ブランドで年間300戸近い中古再生マンションを販売しているグローバルベイス(東京都渋谷区)。今期は販売数300戸超え、売り上げ130億円超、経常利益6億円を目指す...
-
ニッカホーム、岡崎に杉と檜のテーマパークを開設
1215号 (2016/05/03発行) 10面独立系大手リフォーム会社のニッカホーム(愛知県名古屋市、売上高230億円)が岡崎市に杉と檜のテーマパークを開設する。5000坪を超える広大な敷地に生える杉、檜を活用した商品を発案。実際に見られる場を...
-
瓦寅工業、エンド向けWEB集客好調
1215号 (2016/05/03発行) 9面瓦寅工業(かわらとら・大阪府大阪市)はBtoB中心にリフォーム事業を行ってきたが、最近エンドユーザーからの直接受注を強化している。エンドユーザー向けホームページでは、創業100年の歴史と、大阪の「四...