- トップ
- > 「ボード」を含む記事
「ボード」を含む記事の検索結果:
-
アネストワン、平均単価1000万円 高額リノベに強み
1149号 (2014/12/16発行) 16面アネストワン(愛知県名古屋市)の顧客単価は約1000万円。一般的なリフォーム会社と比較した場合、その単価は10倍以上。なぜこのような高額な依頼が舞い込むのか。青山信春社長にビジネスモデルを聞いた。 ...
-
山本窯業化工、サイディングリフォーム向け塗材
1149号 (2014/12/16発行) 6面内外壁塗装材メーカーの山本窯業化工(大阪府吹田市)は、サイディングリフォーム専用仕上塗材「Reファインシステム」を発売した。 これは戸建て住宅の劣化したサイディングボードの塗り替え用で、ベースには...
-
「ひと涼みアワード2014」最優秀賞にエコ・プランとMADOショップ
1148号 (2014/12/09発行) 1面ひと涼みアワード2014が11月21日、東京ウィメンズプラザで開催され、埼玉県熊谷市が3年連続トップランナー賞を受賞した。また最優秀賞に、リフォーム関連事業者として、エコ・プランとMADOショップが...
-
約5000種類から選べるタイル型の壁装飾材 オカノ
1148号 (2014/12/09発行) 9面壁装飾材 『エリット』 石膏ボードに印刷化粧フィルムを貼り合わせたタイル型の壁装飾材。特徴はそのカスタマイズ性の高さにある。主要メーカーのフィルムを用いているため、色柄のバリエーションは約50...
-
フッ素塗料を本格展開 菊水化学工業
1148号 (2014/12/09発行) 4面菊水化学工業(愛知県名古屋市)はK's(キーズ)ブランドから「スーパーパワーフッ素」を発売した。これによりフッ素塗料の商品ラインアップが揃い「フッ素革命」を掲げて本格的な商品訴求を行っていく。 住宅...
-
カインズ、表参道に期間限定ストアオープン DIYの楽しさを
1144号 (2014/11/11発行) 2面カインズ(埼玉県本庄市)は10月30日~11月3日までの5日間、期間限定で「CAINZ LiveGreen STORE」を東京・表参道の原宿ピアザビルにオープンした。コンセプトは人、植物、動物と共存...
-
耐候性1.5倍の上塗剤発売 日本ペイント販売
1143号 (2014/11/04発行) 4面日本ペイント(大阪府大阪市)の連結子会社で、汎用(建築・重防食)塗料を担当する日本ペイント販売が9種の新製品を発売した。 サイディングボードの上塗用「ピュアライドUVプロテクトクリヤー」シリーズに...
-
LIXIL「サンファーニ〈ティオ〉」 扉バリエ36通りに増加
1143号 (2014/11/04発行) 7面LIXIL(東京都千代田区)は、コンパクトキッチン「サンファーニ〈ティオ〉」のモデルチェンジを行い、10月から発売を開始した。 「サンファーニ(ティオ)」施工例 同製品は、小間口に対応するコ...
-
屋根用充填断熱材に新商品、垂木の間に簡単施工 アキレス
1142号 (2014/10/28発行) 7面ウレタンフォーム断熱材 「キューワンボード」 キューワンボードST アキレス(東京都新宿区)は、従来品の高性能硬質ウレタンフォーム断熱材「キューワンボード」を屋根用充填断熱材にも展開した「キュ...
-
夏水組、壁紙選びも服を選ぶ感覚で 女性人気を集めるリノベ
1141号 (2014/10/21発行) 3面リノベーションの設計・デザインの分野で今人気を集めているのが夏水組(なつみくみ、東京都杉並区)だ。カラフルで奇抜な柄物の壁紙や、アンティーク風の個性的なインテリアを組み合わせて作られる空間づくりが女...