- トップ
- > 「安全」を含む記事
「安全」を含む記事の検索結果:
-
リシェルSI、広いシンクに進化 ~設備・建材/新商品ガイド (44)~
1356号 (2019/04/08発行) 23面~設備・建材/新商品ガイド (44)~ 新開発の「ひろびろ」シンク システムキッチン「リシェルSI」「アレスタ」LIXIL(東京都千代田区) 2機種とも4月より、新開発の「ひろびろWサポートシンク」...
-
【特集:働き方改革】アップコン、ユニークな方法で残業減
1355号 (2019/04/01発行) 7面特集:働き方改革過剰労働減らし生産性高めよ 4月1日に施行された働き方改革関連法。残業の上限規制や有給休暇取得義務化など、働き方のルールが変わる。仕事の大半が「人」中心のリフォーム業界は労働集約型産...
-
照明・ポスト・宅配ボックスを一体化 ~設備・建材/新商品ガイド (43)~
1355号 (2019/04/01発行) 22面~設備・建材/新商品ガイド (43)~ 3つの機能を1つに集約 門柱ユニットKS-GP 16AKTナスタ(東京都港区) 照明・ポスト・宅配ボックスの3つの機能を持つ製品。省エネルギー仕様のLED照明...
-
Fujitaka、階段昇降機販売に注力
1355号 (2019/04/01発行) 2面・店舗事業や商品開発を行うFujitakaが、階段昇降機の販売に注力している・バリアフリーリフォームの相談は増加しており、2017年には6万4000台設置した・同社のオフィスにはショールームがあり、...
-
【リフォーム業界 平成を振り返る (3)】国が新制度続々
1353号 (2019/03/18発行) 8面リフォーム業界 平成を振り返る (3) リフォーム業界とって平成の時代とは―――。業界のニュースを追い続けた本紙から、この31年間を彩ったニュースを紹介する。平成はニッカホームやOKUTAなど、リフ...
-
【リフォーム業界 平成を振り返る (2)】「中古住宅流通」がキーワードに
1353号 (2019/03/18発行) 8面リフォーム業界 平成を振り返る (2) リフォーム業界とって平成の時代とは―――。業界のニュースを追い続けた本紙から、この31年間を彩ったニュースを紹介する。平成はニッカホームやOKUTAなど、リフ...
-
京急電鉄、ホステル事業に参入
1353号 (2019/03/18発行) 21面既存建物リノベで町の活性化 京浜急行電鉄(東京都港区)はホステル事業に参入する。沿線の空きビル・空き家のリノベーション、新築を通して、沿線活性化を目指す。運営や内装デザインは子会社であるRバンク(東...
-
鹿沼健康住宅推進協議会、ママ目線の子育て空間 リリビングの「木育」リフォームを推進
1353号 (2019/03/18発行) 21面鹿沼杉ユニット家具で健康に 国産材を活用して健康的な家づくりを提案する鹿沼健康住宅推進協議会(栃木県鹿沼市)は、木製ユニット家具「森遊び♪木っずnaシリーズ」を開発。2019年春より本格的にリフォー...
-
《賛否両論》省エネ基準適合義務化延期の賛否を問う!
1352号 (2019/03/11発行) 11面・省エネ基準適合義務化延期の賛否について、関係者に意見を聞いた・賛成派には、事業者の習熟度がまだ低いことが挙げられた・一方で反対派には、習熟度が低い事業者は学ぶ努力をすべきとの声があった 今...
-
《新商品ニュース vol.16》
1352号 (2019/03/11発行) 22面、23面「抗アレルゲン」タイル拡充 アレルピュアウォールLIXIL(東京都千代田区) 屋内壁タイル「アレルピュアウォール」に、高精細な装飾を施した3アイテムが加わった。同製品は、スギ花粉やダニの死骸などに含...