- トップ
- > 「給湯」を含む記事
「給湯」を含む記事の検索結果:
-
ハイブリッド型給湯暖房システム、エコキュート上回るエネルギー効率
1217号 (2016/05/24発行) 16面、17面ハイブリッド型給湯暖房システムは、リンナイが2010年に初代モデルを発表したシステム。空気熱を活用した電気「ヒートポンプ」と、使い勝手の良いガス給湯暖房機「エコジョーズ」を組み合わせ、最大の相乗効果...
-
すいぱと、コールセンター事業拡大
1217号 (2016/05/24発行) 2面すいぱと(千葉県市川市)のコールセンター事業がリフォーム業界で注目され始めている。 ユーザーからの電話に代理で対応するサービスで、24時間の電話応対に加え、設備故障の緊急対応から入金まで、付随する...
-
営業につながる施工代理ビジネス 新規顧客開拓・売上の新機軸・アフターに
1214号 (2016/04/26発行) 16面最新技術や販売ノウハウを提供してもらえる施工代理店ビジネス。リペアやクリーニングなどリフォーム事業者にとっては、親和性の高いサービスも多い。工務店やリフォーム会社は、これらの商品・サービスを導入し、...
-
パーパス、メンテ容易な給湯器カバー
1214号 (2016/04/26発行) 7面パーパス(静岡県富士市)は、排気フード対応形給湯器専用のデザインカバーを新発売した。 5つのパーツで構成する 対応するのは、業務用給湯器PG-Hシリーズの24号、16号の2機種。さまざまなコンセプ...
-
パナソニックES社、茨城・つくばに新店オープン
1214号 (2016/04/26発行) 5面パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)は、全国64番目となるリビングショールームを茨城県つくば市に新設した。 全国64番目となるリビングショールーム
-
日本ガス石油機器工業会、「情報発信で安全化へ対応を」
1212号 (2016/04/12発行) 4面日本ガス石油機器工業会は、社員総会を開催し2016年度の事業計画・基本方針を発表した。 國井総一郎会長は総会後の懇親会で、昨年11月の製品安全対策優良企業表彰特別賞受賞に触れ「我々の取り組みの成果...
-
健環住宅推進機構、リフォームポイント制度開始
1212号 (2016/04/12発行) 3面健環住宅推進機構は4月よりリフォームポイント制度を開始する。毎月3000円の支払いで、リフォームに活用できるポインが1000ptたまるほか、給湯器やキッチン等の設備修理が無料となる。初年度で1万人の...
-
グローエジャパン、マンション水栓交換が高反響
1211号 (2016/04/05発行) 5面水栓メーカーのグローエジャパン(東京都港区)は、マンションで水栓交換チラシの投函を行い、最大2割の世帯から受注が舞い込んでいる。高反響率を獲得している裏側を聞いた。 デザイン性の高いキッチン水栓 ...
-
大阪ガス、新エネファーム「世界最高」の発電効率52%
1211号 (2016/04/05発行) 4面大阪ガス(大阪府大阪市・本荘武宏社長)は4月1日、発電効率を現行の46.5%から世界最高の52%にまで高めたエネファームの新製品「エネファームtype S」を発売した。 「エネファームtype S」...
-
日本リビング保証、メンテ保証と修繕積立をセットに
1211号 (2016/04/05発行) 3面日本リビング保証(東京都渋谷区)は、住宅設備機器の延長保証「フリーメンテナンス」と修繕積立ポイントサービス「おうちポイント」を組み合わせた「イエコンサポート」の提供を開始する。 フリーメンテナンス...







