- トップ
- > 「安全」を含む記事
「安全」を含む記事の検索結果:
-
墨のように深い窯業外装材 ~設備・建材/新商品ガイド (11)~
1327号 (2018/09/03発行) 20面~設備・建材/新商品ガイド (11)~ 墨色と石積みで重厚さを ガーディナル Smartに新柄「セキボク PZ」旭トステム外装(東京都江東区) 窯業系外装材「ガーディナル Smart」シリーズ新柄の...
-
トラサン、現地調査にドローンを活用 外壁塗装が150%の成長
1329号 (2018/09/17発行) 9面・売上前年比150%増のトラサン社長に、急成長の理由を聞いた・最近特に力を入れているのは法人向けの外壁塗装で、電話営業を実施・現地調査にはドローンを使い、スタッフの安全確保やコスト削減を実現 ...
-
グリルを汚さず、簡単調理 ~設備・建材/新商品ガイド (5)~
1324号 (2018/08/13発行) 18面~設備・建材/新商品ガイド (5)~ ココットダッチオーブン付属 ビルドインコンロ「デリシア」リンナイ(愛知県名古屋市) ユーザーに人気の「ココットダッチオーブン」(写真右上)を付属してモデルチェン...
-
積水ハウス、「幸せ」テーマに「住生活研究所」発足
1327号 (2018/09/03発行) 4面積水ハウス(大阪府大阪市)は8月、総合住宅研究所に住生活研究所を設置する機構改革を実施、企業では日本初となる「住めば住むほど幸せ住まい」の研究を開始した。安全・安心・快適といった、積水ハウスが長年こ...
-
ディートレーディング、屋根軽量化の耐震性能を実証実験
1325号 (2018/08/20発行) 17面・ディートレーディングは、屋根軽量化による耐震性能への効果を検証・実験結果により、軽い屋根の交換によって耐震性能が上昇したと考察・改修に必要な耐力壁の施工箇所も17から6箇所と約65%削減に繋がった...
-
LIXIL、小学生対象に「健康と環境によい住まい方」を出前授業実施
1325号 (2018/08/20発行) 19面快適な住まい方学ぶ LIXIL(東京都千代田区)は、小学校5~6年生を対象とした出前授業で、新たに住宅の熱環境などをテーマにした「健康と環境によい住まい方」をメニューに加え、実施していくこととなった...
-
大京穴吹建設、「超高層」マンション大規模修繕・6つのポイント
1325号 (2018/08/20発行) 7面15基のゴンドラ稼働 大京穴吹建設(東京都渋谷区)は「Plusidea(プラシディア)」ブランドで、マンションの大規模修繕事業を展開している。中でも特に力を入れているのが、超高層マンションの大規模修...
-
【お客様を振り向かせる攻略法 1-01】「金額の妥当性」をしっかり説明~「もっと安くならないの?」にはこう答える~
1324号 (2018/08/13発行) 19面 -
《リフォーム産業フェア2018 出展者リポート vol.2》設備建材・業務システム
1323号 (2018/08/06発行) 16面、17面《リフォーム産業フェア2018 出展者リポート vol.2》 7月17日と18日の2日間、東京ビッグサイトにて本紙主催の住宅プロ向け展示会「リフォーム産業フェア2018」が開催された。おすすめの設備建...
-
造研、大型リフォームに特化し社員のモチベーションアップ
1322号 (2018/07/30発行) 8面「設備交換やめました」 リフォームで1億5000万円を売り上げる造研(静岡県浜松市)は、大型リフォームに特化する戦略で社員のモチベーションアップにつなげている。 フルリフォームに特化して展開 同社...







