- トップ
- > 「診断」を含む記事
「診断」を含む記事の検索結果:
-
雨漏り119、雨漏りに悩む人ゼロへ
1201号 (2016/01/19発行) 4面≪雨漏りゼロ宣言≫第4回 雨漏り119の存在価値とは ここ2年で急成長した雨漏り119。 新築物件から、古い建物まで全ての建物が、雨漏りと背中合わせにありますから、 雨漏り119の社会への浸透は必要...
-
イズ、顧客の75%が新規客 4つのサイトで集客を
1200号 (2016/01/12発行) 7面【第1回】 イズ(大阪府大阪市) 増収を続けるリフォーム会社はどのような経営をしているのか―――。継続して売り上げを伸ばしている事業者の様々な経営指標から分析する。第1回は大阪府堺市でリフォーム5...
-
南勝、中古物件の建物診断サービス開始
1199号 (2016/01/05発行) 48面南勝(大阪府大阪市)は12月7日、建物診断(インスペクション)サービスを開始した。このサービスは自宅の売却を検討しているユーザー向け。 中古の価値を伝える新サービス 建物を一級建築士が診断し、良い...
-
雨漏り調査を変えた『赤外線カメラ』
1197号 (2015/12/15発行) 5面≪雨漏りゼロ宣言≫調査を変えた赤外線カメラ 第3回 ブレイクスルー 雨漏り119のスローガンは『ブレイクスルー』。ブレイクスルーとは、それまで抱えていた問題を新たな手法で打ち破るという意味。雨漏りの...
-
無石綿化で割れが発生?! 実務上の注意点とは
1197号 (2015/12/15発行) 3面≪テーマ: 無石綿化による割れの事例と実務上の注意点≫これからの平板スレートは塗装しない方がよい? ◆今週のゲストコラムニスト◆エーシャギー 安達智代表 安価で粘り強い石綿入り屋根材 平板スレー...
-
ホームズ、ライフスタイルから自分に合う住まいを検索
1196号 (2015/12/08発行) 7面不動産・住宅情報サイト『HOME'S』を運営するネクスト(東京都港区)が「暮らしの図鑑」サービスを開始した。 「暮らしの図鑑」サービス画面
-
「インスペクション」サービス開始、住宅不動産取引支援機構
1194号 (2015/11/24発行) 6面住宅不動産取引支援機構(東京都港区)はこのほど、同機構の会員向けに「住宅あんしんインスペクションサービス」を開始した。 これは中古住宅の売買時の建物検査と建物保証、瑕疵保険、シロアリ保証、設備保証...
-
雨漏りの調査は難解、ユーザーへ「根拠」の説明が大切
1193号 (2015/11/17発行) 4面≪雨漏りゼロ宣言≫ユーザーのニーズは雨漏りの「根拠」 第2回 難しい散水調査 もっとも一般的な雨漏り原因の調査方法は、思わしい部位に水をかけてみる、いわゆる散水調査です。道具も安価ですし、雨漏りを再...
-
リフォーム会社イベント、人気企画・来場数は?《成果リポート》
1193号 (2015/11/17発行) 12面ショッピングセンターに157組平和住宅建設(京都) イベント名:住まいのあったかフェア 【開催日・会場】 10/17(土) 18(日) 19(月) アル・プラザ城陽(ショッピングセンター)【目的】...
-
ニシムラ塗装、セミナー聴講者から受注6割
1193号 (2015/11/17発行) 9面ニシムラ塗装(北海道苫小牧市)は1年前から外装工事セミナーに注力。聴講者の6割から受注を獲得している。 熱心にセミナーを受講する参加者 会場は苫小牧市内の市民センター2カ所。今年はここまで5回開催...







