- トップ
- > 「RC」を含む記事
「RC」を含む記事の検索結果:
-
【実態調査】リフォーム会社は見積もりを何種類出すべきか?現調からの提出スピードは?
1432号(2020/11/09発行)8,9,11面リフォームビジネスに関するさまざまな業務の実態を深掘りする本企画。今回のテーマは見積もり。見積もり提出の期間やツール、月間提出数などを調査。さらに、業務効率化のための工夫などもリポートする。 ...
-
福彫、工事不要の表札リフォームを実現
1432号(2020/11/09発行)7面上から「カポット」かぶせるだけ 既存の表札の上にかぶせるだけで新しい表札にリニューアルできる表札「CAPOTTO(カポット)」が注目を集めている。販売しているのは、表札・銘板の総合メーカーの福彫(福岡...
-
《輝く!リフォームセールス》お客様よりも常に一歩先を行く提案を心がけています
1432号(2020/11/09発行)13面 -
ロックペイント、高性能・高耐久のシリコン樹脂塗料
1436号(2020/12/14発行)19面「ハイパービルロックセラ 弾性」 水性1液架橋型低汚染 リアルハイブリッド弾性シリコン樹脂塗料。コンクリート、モルタル、ALC、スレート、窯業サイディングの新設、塗替え等幅広く利用できる。緻密...
-
リリカラ、住宅向け263柄570点を収録
1435号(2020/12/07発行)18面カーテン見本帳 「サーラ2020-2022」 263柄570点を収録した住宅向けオーダーカーテンの見本帳。「いろどり」「さきどり」をテーマに、ウィリアム・モリス研究家のマイケル・パリー監修の新商...
-
マツ六、汎用性の高さとデザイン性がマッチ
1435号(2020/12/07発行)19面「nimone(にもね)」 天然木を使ったインテリア性・汎用性の高い建材。アクティブシニアに早い段階から手すりを導入してもらうために開発した。手すり「にも」、取っ手やタオル掛け「にも」、高齢者「...
-
LIFULL、空き家活用で事業拡大を
1432号(2020/11/09発行)7面実践ノウハウ学ぶ講座開講 LIFULL(東京都千代田区)は、空き家のビジネス活用を進めるためのノウハウを学ぶことができる「空き家の相談員育成カレッジ ビジネス活用講座」を開講している。 「空き家の相談...
-
「自社職人」の育成、急増中
1432号(2020/11/09発行)1面将来の「担い手」確保 リフォーム会社の多くは職人を「外注」するケースが多いが、ここに来て「自社職人」の育成に取り組むケースが増えてきた。将来の担い手不足の解消はもちろん、施工を強化し顧客満足度を高めよ...
-
山﨑建材、安全大会で職人同士のCSディスカッションを実施
1432号(2020/11/09発行)4面リフォーム売上1億7000万円の山﨑建材(福岡県北九州市)は、職人目線の「気づき」を積極的に経営に取り入れ、顧客満足度向上を目指している。 同社が実施する安全大会では、職人同士の「CSディスカッショ...
-
《建材・設備 マーケットデータ vol.1》システムキッチン、出荷台数は130万台で推移
1432号(2020/11/09発行)3面住設の市場動向をリポートする。第1回はシステムキッチン。2006年度には129万台と好調だったが、その後2009年度にかけて失速。100万台まで落ち込んだ。しかしその後は順調に回復を見せ、2013年度...