- トップ
- > 「支援」を含む記事
「支援」を含む記事の検索結果:
-
Kiraku、ポスティングサービス「ポスドラ」提供
1649号(2025/05/19発行)3面ポスティングサービス「ポスドラ」を提供するのが、マーケティングコンサルティング会社のKiraku(東京都千代田区)だ。 同サービスは、企業が自社業務の一環としてポスティングを行える体制を構築する仕組...
-
理想の人材に成長する評価制度「5つの運用ステップ」
1649号(2025/05/19発行)16面中小企業向けの人事評価制度や組織作りの支援を行う日本人事経営研究室(東京都渋谷区)、山元浩二社長の連載第5回目。テーマは「評価基準」とし、運用するコツを紹介する。 5つのステップで評価制度を運用 日...
-
省エネ性能を可視化できる 営業支援ツールを開発
WEB限定記事(2025/05/19更新)既存住宅の価値向上に向けて、製品開発といったハード面だけでなく、企画・販売支援までをワンストップでサポートするリコシス(東京都中央区)。環境に配慮した健康で快適な住まいを普及させるべく、生み出したツ...
-
住宅省エネ2025キャンペーン、写真撮影アプリで効率化を
1649号(2025/05/19発行)2面住宅の省エネ改修を支援する国の補助金事業「住宅省エネ2025キャンペーン」では、交付申請時に提出する工事写真の撮影・提出を支援する専用アプリ「工事写真撮影アプリ」が使えるようになった。 このアプリは...
-
ハウスペイントきくち、リフォーム依頼者に求人活動
1649号(2025/05/19発行)1面事業者のVC「ガイソー」加盟店のハウスペイントきくち(北海道釧路市)は、リフォームの依頼者やその知人を採用するための求人活動を始めた。 同社は顧客との打ち合わせの際に求人のパンフレットを手渡している。...
-
今月の数字『8』
1648号(2025/05/12発行)7面VOL.11 皆様こんにちは。リフォーム営業活動標準化委員会です。今月の数字は『8』。これは、理想の顧客の発話量の割合です。今回は、前回取り上げたリフォーム営業のパイプライン*の、入口に位置する初期...
-
若者だけじゃない。再注目されているシニア世代の人材活用
1648号(2025/05/12発行)5面VOL.19 止まらない人件費の高騰。社員を何割引き留められるのかという時代 この時代に外部のプロ人材の活用が不可欠ということは、読者の皆様にはもう浸透してきたのではないでしょうか。とはいえ自社で抱...
-
山西、工務店のリフォーム受注を支援 イベント開催や営業代行も
1648号(2025/05/12発行)15面愛知県名古屋市に本社を構える建材販売会社・山西は、販売・生産・支援の3事業を軸に、ビルダーや工務店を顧客に抱える中堅商社だ。リフォーム営業代行やアフターサービス支援、イベント型集客を通じて住宅事業者...
-
住宅省エネ2025キャンペーン、メーカー各社が算出ツール開発
1648号(2025/05/12発行)3面住宅の省エネ化を促進する補助金制度である住宅省エネ2025キャンペーン(予算総額448億円)の活用を後押しするため、メーカー各社が「補助金額算出シミュレーション」を提供している。自社ホームページに補助...
-
ROY、元自衛官の採用を開始、災害への知見などに期待
1647号(2025/05/05発行)7面リフォームや害虫駆除事業を展開するROY(神奈川県川崎市)は4月から元自衛官の採用を開始。これまで2名を採用した。 同社では、災害に対して知見があること、自衛官として行っていた業務が建設業にも役立つこ...