- トップ
- > 「活用」を含む記事
「活用」を含む記事の検索結果:
-
サンゲツ、ロールカーペットの総合見本帳
1576(2023/11/13発行)19面「2023-2026 ロールカーペット総合 コントラクト&ホーム」 98柄308点を収録した、ロールカーペットやラグを楽しく選べる床材見本帳。 住宅向け商品を多数取りそろえ、「自分で敷き、楽し...
-
ミライスタイル、建築業界向けWEB活用セミナー開催
WEB限定記事(2023/10/17更新)ミライスタイル(茨城県つくばみらい市)は、建築業界向けWEB活用セミナーを開催する。 本セミナーでは、建築業界における受注活動の方法・WEBやSNSを活用した情報発信方法を多数の事例を元にお伝えする。 PC・スマホ等からの問合せを増やし、...
-
安心計画、DTS子会社として新始動
1573号(2023/10/16発行)16面3DCAD「Walk in home」の販売代理店営業を中心に事業展開してきた安心計画(福岡県福岡市)は、5月31日、開発元であるDTS(東京都中央区)のグループ子会社となった。これまで、顧客の課題や...
-
トップガーデン、プロジェクトチーム体制とANDPADで効率化
WEB限定記事(2023/10/16更新)トップガーデン(東京都福生市、飯野篤司社長)は、2021年の設立から2年で売上高5億7000万円と急成長を遂げている外構・エクステリア会社だ。なぜ、設立間もない外構専門会社がここまでの成長を遂げてい...
-
空き家特措法に注目集まる、「空活会議」に200人以上参加
1573号(2023/10/16発行)15面空き家活用(東京都港区)は、「アキカツ自治体サポート」というサービスを提供している。これは、相談の代行や空き家調査データを記録できるアプリを提供する自治体向けのサービスだ。今年8月に「空活会議」を開催...
-
大信住器、インスタフォロワー数4500人に、1動画で420万再生も
1573号(2023/10/16発行)11面約1年前からインスタグラムの運用を本格的に注力し始めたのが、リフォーム会社の大信住器(福岡県北九州市)だ。注力前のフォロワー数は約150人だったが現在約4500人に増加。認知度が向上し、インスタグラム...
-
全国空き家対策コンソーシアム設立、官民連携や情報提供を推進
1573号(2023/10/16発行)1面9月28日、都内にて「全国空き家対策コンソーシアム」の設立記者会見が開かれた。同コンソーシアムは11団体を初期会員として発足。今後、セミナーの開催や行政への働きかけなどを行っていく。 代表理事には、解...
-
リアルエステート、空き家を再生 元の素材を活用
1573号(2023/10/16発行)7面不動産やリユース事業を手掛けるレクストホールディングス(大阪府大阪市)の子会社で、投資用マンションの販売を行うリアルエステート(大阪府大阪市)は、買取再販に力を入れている。「おうちの再生工場」事業とし...
-
阿部興業、3代目・阿部清光氏が社長就任 本社ショールームもリニューアル
1572号(2023/10/09発行)7面木製ドア・建具などを手掛ける阿部興業(東京都新宿区)は9月、3代目となる阿部清光社長の就任披露パーティーを開催した。会場の東京都千代田区の帝国ホテルには約1000人の来賓が集まった。 阿部社長からは「...
-
【中古住宅市場とリフォーム産業の「今」と「これから」】住宅ローンの活用による リフォーム増加の実態と課題
1572号(2023/10/09発行)15面現在、多くの金融機関では住宅ローンとして融資する金額の中に、物件購入代金のみならず、それに付随する諸経費も含めることが可能です。 高橋 正典社長 プロフィール 価値住宅株式会社代表取締役不動産売...