有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

シンクロ・フード、1万3000件の事例から検索可能独自のマッチングサービスも

シンクロ・フード、1万3000件の事例から検索可能 独自のマッチングサービスも

このエントリーをはてなブックマークに追加

 複数の飲食業のマッチングプラットフォームを運営するのがシンクロ・フード(東京都渋谷区)。その1つ「店舗デザイン.com」には1月23日時点で、511社のデザイン会社が登録している。

シンクロ・フード 551社が登録551社が登録

 ユーザーは、その中から様々な方法で自分の店づくりに合ったデザイン、施工会社を探すことができる。例えば、施工事例から探す方法。1万3000件を超える掲載事例は、業種や店舗面積、キーワードによる絞り込みが可能。

 気になる事例はクリップ機能を使うことで、後から簡単に見返すこともできる。事例によっては、担当したデザイナーや営業担当者、施工管理者なども記載されており、依頼する際により細かい指定をすることも可能だ。もちろん、エリアや依頼内容、キーワードから会社を直接探すこともできる。

 また、独自のマッチングサービスも用意。これは、どんな店舗をつくりたいのかを登録すると、条件に対応可能な会社からアプローチがあるというもの。

 登録内容は、出店予定地や時期、業態といった基本情報。それに加え、重視する点を「デザイン性」、「費用」、「実績」など7項目から3つ選択するというふうに、イメージが具体的に固まっていなくても依頼しやすい工夫がされている。

各種有力サイトと連携

 同サイトの本当のすごさは、マッチングサービスにとどまらないところだ。

 それは、他の飲食店に関連するサイトとの連携。飲食店の新規開設から運営、閉店まで、飲食店の経営に関わる様々なサイトのサービスを「店舗デザイン.COM」と同じアカウントで利用できるようにしている。

 中でも影響力が大きいのが、会員数約10万人を誇る「飲食店.COM」。このサイトでは、物件探しから、食材の仕
入れ先探しと発注、業務用厨房用品の購入、飲食店のM&Aまで、飲食店の運営に関わる幅広いサービスを利用することができる。物件探しが目的で登録するユーザーが多く、自然と「店舗デザイン.COM」に流れるようになっている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる