有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

シェルフィー、業態に合わせ最適業者をマッチング

シェルフィー、業態に合わせ最適業者をマッチング

このエントリーをはてなブックマークに追加

 2014年7月にサービスを開始し、これまで約870件、100億円分の改装工事をマッチングしてきたのが、シェルフィー(東京都渋谷区)。呂俊輝(ろい・しゅんき)社長は「店舗マッチングを通じて、認められる人が認められる世の中を実現したい」と話す。

シェルフィー 施工事例から内装業者を施工事例から内装業者を

 シェルフィーの特徴は、各事業者の得意分野から最適な店づくりのパートナーを探すことができる点。例えば焼き肉店の改装を行う場合、テーブルごとに排気設備を設置するなど、専門的な知識が求められることが多い。そのため、単価は安いが工事経験の乏しい業者に頼んでしまい、思ったような結果にならなかった、といったことも起こる。

 利用の流れは、まず店舗オーナーが業種、予算、オープン時期、出店場所の情報とともにサイト上に改装依頼案件を登録。さらに詳しい希望条件や内容を同社スタッフが電話でヒアリングした後、案件情報を登録業者に公開し、受注を希望する業者が入札。そして最大5社まで入札が集まったら、コンペを経て業者を決定する。

 入札から業者決定までにも、独自のシステムがある。同社では、登録業者の質を施工後のアンケート結果、メールの返信スピード、リピート率など68項目からスコア化。さらにこのスコアを元に、全業者を4つのランクに分類する。

 案件情報は、得意な店舗業種やエリアなどの工事条件に合致し、かつトップランクの業者から先に開示される。そしてトップランクの業者で入札が集まらなければ、次のランクに情報開示されるというものだ。

 このようなシステムにすることで、自分がつくりたい店を実現できる、質の高い業者を見つけることができる。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : サイト シェルフィー マッチング 東京都渋谷区

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる