有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

アトリエサラ、リフォームの教科書発売

アトリエサラ、リフォームの教科書発売

このエントリーをはてなブックマークに追加

住まいの問題解決アイデア満載

 アトリエサラ(東京都練馬区)の主宰者で一級建築士の水越美枝子氏は、10月29日に新刊「人生が変わるリフォームの教科書」を講談社より出版した。水越氏は、これまで年間で15~20軒、累計200軒以上の物件を手掛けている。このうち約4分の3はリフォームだ。収納リフォームという200万円ほどのものから、3000万円のものまで幅広い。施主を魅了するリフォームプランについて聞いた。

アトリエサラ 『人生が変わるリフォームの基本』『人生が変わるリフォームの基本』

施主が希望を伝える手助けに

 この本では、水越氏が手がけたリフォームの実例を写真や間取り図とともに惜しみなく紹介。「家事を効率的に時短にする」「収納を増やして広い家にする」などテーマ別の全6章で、リフォームのアイデアが満載だ。

 例えば「生活動線の問題を解決する」の章では、脱ぎっぱなしの服が散らかってしまうという悩みを解決する間取りを紹介。2階にあったクローゼットをリビングの近くに設け、帰宅したら暖かいリビングで服を脱ぎ、すぐにくつろげるようになった。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : アトリエサラ 収納 家事 東京都練馬区

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる