パソコンの左右にグリーン
「緑化」することで、オフィス環境を快適にする。そんな考えが、少しずつ広まってきている。総合不動産業の東京建物(東京都中央区)が1月、パソナ・パナソニックビジネスサービス(東京都千代田区)が手掛ける緑化サービス「COMORE BIZ(コモレビズ)」を自社オフィスに導入した。導入背景や効果を聞いた。
Before:改装前のオフィス。ワイヤレス化やペーパーレス化などの改革は進められていた。しかしまだ何か不足していた
After:オフィス中央にある机では、PCの左右に緑が配置されている
「緑視率」を重視
東京建物本社ビル7階に入ると、コモレビズを導入した同社の執務室が見える。そこに広がるのは、緑が奇麗に配置されたオフィス。中央の机にはPCの左右に緑があり、オフィスの端の机の上には、植物が吊るされている。上から垂れている緑と中央の緑が衝突しないように配置されている。
コモレビズが「緑化」で重視するのは緑視率だ。緑視率とは、建築学会で使われる「人の視界に占める緑の割合で、 緑の多さを表す指標」のこと。
この記事の関連キーワード : オフィス コモレビズ パソナ・パナソニックビジネスサービス 日本テレネット 東京建物 東京都中央区総合リフォーム 緑化 顧客

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
WEB限定記事(2025/07/07更新)
-
1655号(2025/07/07発行)24面
-
1655号(2025/07/07発行)9面
-
WEB限定記事(2025/07/03更新)
-
1654号(2025/06/23発行)25面