有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

平均単価80万円→140万円超、アイム・コラボレーションのリノベブランド発信策

平均単価80万円→140万円超、アイム・コラボレーションのリノベブランド発信策

このエントリーをはてなブックマークに追加

「アイムの家」という注文住宅ブランドを主軸に、年商21億円を記録しているのが、アイム・コラボレーション(岡山県岡山市)だ。リフォームではリノベーションブランドとしての発信を強化し、年間2億円を売り上げている。単価アップに成功。平均単価は約80万円から140万~160万円台に向上した。200万~300万円台が最も多い工事単価となっている。

アイム・コラボレーション 夫婦と子供3人が住む平屋をリノベーション

リフォームは「アイムのリフォーム」というブランドで展開している。社員数55人のうち、同ブランドの専任者は5人のみ。少人数で業績を伸ばすには、件数を増やすのが難しい。そのため設計力を生かしリノベーションブランドとして、1件の単価アップに乗り出した。

子育て世代・夫婦2人に展開

以前は新築OB向けの修繕も担当していたが、現在は「アイムの家」内のメンテナンス部隊に移行。現在は新規顧客の対応に集中する分業体制になった。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : アイム・コラボレーション リノベーション 注文住宅

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる