有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

【中小企業を成長に導く20の戦略vol...

  • トップ
  • 連載
  • > 【中小企業を成長に導く20の戦略vol.3】そのま...

【中小企業を成長に導く20の戦略vol.3】そのまま実行するだけで中小企業を成長に導く「17の個別戦略」

日本人事経営研究室 山元浩二社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

日本人事経営研究室 山元浩二社長

【プロフィール】
日本人事経営研究室 山元浩二社長

小さな会社は経営計画で人を育てなさい

経営計画と人事制度を連動させた「ビジョン実現型人事評価制度®」を開発し、約730社で運用。10年間で1000社以上を研究し、中小企業の現場に即した独自のコンサルティングを確立した。社員納得度94.4%を誇り、マネジメント層を強化しながら生産性を高め、成長する組織づくりを支援。自社も23期連続増収を実現している。

67560_00.jpg

中小企業向けの人事評価制度や組織作りの支援を行う日本人事経営研究室(東京都渋谷区)、山元浩二社長の連載第3弾。テーマは「中小企業を成長に導く20の戦略」だ。第3回は17の個別戦略をそのまま実行する必要性と、顧客情報を管理する仕組みづくりについての解説だ。

600社以上の戦略立案
経験をもとに作成

前回は、中小企業が収益をどんどん上げ続ける理想の状態を実現する、「独自化」「NO.1ポジション」「市場創造」という3つの基本戦略について解説しました。今日はこの理想状態を実現するために推進していく「個別戦略」についてお話しします。

前号でお伝えしたように、「個別戦略」には17の戦略があります。実は、この17個の戦略は、一般的には企業が外部環境や 自社の強みなどを分析して個別に立案するものです。しかし、私が600社以上の中小企業で戦略立案を経験してたどり着いた結論は、すべての中小企業でまず手をつけるべき戦略が共通しているということでした。これが、17戦略に集約された「個別戦略」です。コンサルティングの現場で、推進を支援し、成果が得られたもののみを集約していますから、その成果が実証されているのです。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる