2023年もリフォーム業界ではさまざまなニュースが飛び交った。本紙編集部では、とくに話題を集めたニュースやトレンドを番付表としてまとめた。
横綱は「先進的窓リノベ」
省エネ改修に脚光

補助額、過去最大級
東の横綱は、開口部の断熱改修を補助する国の補助金「先進的窓リノベ事業」だ。補助額は最大200万円、約2分の1という補助率の高さから反響は絶大だった。
 YKK APの「マドリモ内窓プラマードU」。販売数は、前年の約3倍に
YKK APの「マドリモ内窓プラマードU」。販売数は、前年の約3倍に
交付申請の受付が3月31日より開始されると同時に、消費者からの問い合わせが相次ぎ、LIXILなど内窓製品の入荷が3カ月待ちという状況に。これを受けてエディオン(大阪府大阪市)やカインズ(埼玉県本庄市)といった大手が、相次いで受注を一時停止するという事態も起きた。
「先進的窓リノベ事業」だけでなく、国は国交省、経産省、環境省の3省合同で「住宅省エネ2023キャンペーン」を実施した。予算総額約3000億円は、リフォーム関連の補助金としては過去最大級と謳われた。
 
最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
- 
1670号(2025/10/27発行)7面
- 
1670号(2025/10/27発行)9面
- 
1670号(2025/10/27発行)9面
- 
1670号(2025/10/27発行)7面
- 
WEB限定記事(2025/10/13更新)




 
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 

 
 

 

