有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

小規模な相談会で新規客開拓Kデザイン研究室

小規模な相談会で新規客開拓 Kデザイン研究室

このエントリーをはてなブックマークに追加

 店舗併用住宅やエコ住宅などの新築やリフォームで定評のあるKデザイン研究室(香川県高松市)。月1回の頻度で開催する新築&リフォーム相談会が奏功し、新規客の開拓につながっている。

 同社は1979年に創業。当初は店舗設計・施工を専門にしていたが、2000年に自然素材を使った店舗併用住宅の施工を実施。以降は個人邸宅の新築やリフォーム、店舗の施工や内装、リフォームも幅広く手がけ、徐々にリフォームイベントの開催や、ホームページ、冊子、スタッフ増強などの体制も整備。

 それまで新規客の取り込みは知人の紹介経由に頼っていたが、09年にリフォーム相談会を本格的に開始したことをきっかけに、相談会経由での新規客が増えた。

 相談会は月1回ペースで1回の平均来場者数は5、6組と比較的小規模だが、同社は平均単価500万~1000万円ぐらいの大型リノベーションで定評があることから、目的がはっきりとした来場者が多いという。

 10年には、現地見学会、店舗見学会なども強化。折り込みチラシや地域情報誌への出稿などの告知も行っており、相談会開始から約3年経った12年ごろには商談の成功率が約7割に向上。IHの実演会や雑貨の展示販売などの企画も合わせながら、相談会を定期的に行ってきた。

 新築が主力ではあるが、リフォームも現在全売上高の3分の1を占めており、相談会や見学会を通じた営業開拓でさらに力を入れていく考えだ。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる