- トップ
- > 総合リフォーム
総合リフォームについてのニュース
-
仙臺屋、新築・リフォームで3億円 造作家具の設計施工も
1647号(2025/05/05発行)2面工務店の仙臺屋(宮城県仙台市)は、地域密着で事業を展開している。社員7名で新築・リフォームを手掛け、年間の売上高は約3億円。そのうちリフォームの売り上げが約3割だ。 新築工事は年間3、4棟を請け負い...
-
採用難に挑む、工夫凝らし人材確保へ
1647号(2025/05/05発行)1面リフォーム業界では、人材確保がますます困難になっている。少子高齢化の影響で働き手の確保が難しくなるなか、各社は新たな採用手法を模索している。 リフォームや新築、不動産などの事業を手掛けるカスケホーム(...
-
平井板金、YouTubeでの職人の工事解説動画が15万再生
1646号(2025/04/28発行)3面屋根や外壁のリフォーム、新築工事を手掛ける平井板金(埼玉県加須市)はYouTubeを活用した集客で成果を上げている。2023年の売上高は約1億9000万円で、そのうち半分以上が元請けによる受注だ。従業...
-
リバティホーム、地元イベントに初出店し認知活動を強化
1646号(2025/04/28発行)3面前期リフォーム売上高1億4000万円のリバティホーム(東京都江戸川区)は、地元イベントへ出店した。狙いは、認知度向上だ。 初出店したのは、昨年10月、地元で開催された江戸川区民まつり。このイベントは...
-
リビングデザイン、顧客満足度高める設計を提案
1646号(2025/04/28発行)4面リフォーム会社のリビングデザイン(福岡県飯塚市)は提案に一工夫凝らすことで顧客満足度を高めている。 築40年の戸建ての改修事例で提案力が発揮されたのは、キッチンのカウンター下に設置した間接照明だ。森...
-
「なんとなく不便」を解決!「暮らしがよくなる寸法帳」新発売
WEB限定記事(2025/04/14更新)「なんとなく暮らしにくい」という悩みに寄り添う1冊 リフォーム産業新聞社ストアは、4月14日に「住まいがよくなる寸法帳」を発売する。「この高さ、ちょっと低いかも?」「家具を置いたら、思ったより狭かっ...
-
an cube、買取再販物件の見学会で受注
1646号(2025/04/28発行)7面リフォーム売上高3億9100万円を記録するのが、リフォーム会社のan cube(大阪府和泉市)だ。買取再販物件の見学会を実施し、物件の購入はもちろん、同じマンションの住人や中古物件の購入と改修を検討...
-
グローバル住研、平均単価170万円以上の賃貸改修70件行い5.2億円
1646号(2025/04/28発行)6面賃貸リフォームや大規模修繕などを手掛けるグローバル住研(香川県高松市)は、賃貸物件の100万円以上のリフォームを強化している。前期は約70件、施工費用100万円以上の賃貸リフォームを手掛けた。社内の...
-
アートリフォーム、佐賀の匠和美建を子会社化 人材採用と育成を強化へ
1646号(2025/04/28発行)1面リフォーム売上高約86億円のアートリフォーム(大阪府吹田市)は3月、匠和美建(佐賀県佐賀市)を子会社化した。株式取得額は非公表。アートリフォームにとってM&Aは7社目。グループ全体売上高は約120億円...
-
太陽リビング、ANDPADで電帳法対応スムーズに
1645号(2025/04/21発行)2面リフォーム会社の太陽リビング(長野県東御市)は、アンドパッド(東京都千代田区)が提供する電子受発注システム「ANDPAD 受発注」を導入し、業務の効率化を進めている。 スキャナ保存の手間削減 吉澤正憲...