有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

ホテル、オフィス、「ストック大改修時代」幕開け《特集:リフォームビジネスの未来》

ホテル、オフィス、「ストック大改修時代」幕開け《特集:リフォームビジネスの未来》

このエントリーをはてなブックマークに追加

リフォームビジネスの未来

社会が大きく変わっていく中、もはや既存の「リフォームビジネスモデル」にとらわれてはいけない。これからのリフォーム産業はどう変わっていくのだろうか、今回は5つのキーワードを元に、未来のリフォームビジネスを開設する。

中古流通、DIYが産業を変える

 リフォーム市場の「未来」を占うキーワードは5つある。

ホテル・Re:オフィス・広がるDIY・中古住宅NEXT・医療施設リノベ

(1)「ホテル大改修時代」
国は観光立国を目指しており、2020年には外国人観光客を現在の約2倍の4000万人にする考え。ホテル不足がより深刻化する中で、今ある建物をリノベーションする需要は計り知れない。

(2)「Re:オフィス」
「働き方改革」が進み、フリーランスの数が増加する中、コワーキングスペースやシェアオフィスなど、働く場の再生が求められている。

(3)「広がるDIY」
自分の部屋を自分で改装する「DIY」しやすい環境が整ってくる。賃貸は「DIY可」物件が増え、専門店も増加中だ。

(4)「中古住宅NEXT」
将来性が不透明な新築産業に取って代わるのが中古住宅流通だ。活性化のための手法「ホームステージング」が注目されている。

(5)「医療施設リノベ」
クリニックが増える中、シニアにとって快適な空間への改装需要は高まる。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる