- トップ
- > 中古住宅・リノベーション
- > 小田急電鉄、21億円かけてホテルをリノベ
・小田急電鉄がホテル事業に注力している
・同社の企業保護所・研修所を「小田急強羅ホテル」にリノベ
・駅周辺の再開発を見込んで、2015年よりホテル事業に参入した
「2020年までに15棟運営」
小田急電鉄(東京都新宿区)はホテル事業に力を入れる。一昨年1月に取得した神奈川県足柄下郡強羅地区の企業保養所・研修所をフルリノベーション。「(仮称)小田急強羅ホテル」として今年8月の開業を目指す。リノベ費用は約21億円、施工は清水建設(東京都中央区)。
ホテルの客室は明るい部屋をイメージ
小田急グループはホテル事業を成長分野と位置づけ、2015年度からホテルの出店を進めている。都市型ホテルやリゾートホテルなど、2020年度までに全国で15棟のホテル運営を行うことを明言している。
取得物件は築32年のRC造4階建(箱根山荘)と、築35年のRC造5階建(強羅山荘)。
最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1671号(2025/11/03発行)11面
-
1671号(2025/11/03発行)5面
-
1670号(2025/10/27発行)5面
-
1670号(2025/10/27発行)7面
-
1670号(2025/10/27発行)22面








