このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

カワノ工業、「シニア感謝祭」で来場者数1000人超

紙面ビューアーはこちら

カワノ工業、「シニア感謝祭」で来場者数1000人超

このエントリーをはてなブックマークに追加

2日間の開催で1000人以上の来場者を集めるイベントを開催しているのが、コンクリート事業やリフォーム事業を手掛けているカワノ工業(山口県柳井市)だ。友人や家族を誘いたくなる仕掛けづくりなどが功を奏している。

リフォーム売上3億5000万円

9割がシニア層

カワノ工業 春は50~70代をメインターゲットとしたイベント「シニア感謝祭」を開催している春は50~70代をメインターゲットとしたイベント「シニア感謝祭」を開催している

同社はコンクリート製品の製造・販売・施工、住宅リフォームと太陽光発電の工事を手掛けている。2024年5月期の売上高は53億8000万円、そのうちコンクリート事業が50億3000万円、リフォーム売上高が3億5000万円を占める。

リフォーム事業における集客の柱は春、夏、秋の年3回開催するイベントだ。春は50〜70代をメインターゲットとしたイベント「シニア感謝祭」を開催している。2日間の開催で毎回1000人以上が参加するほどの人気を誇る。メインの企画は「趣味の作品展示会」。地域の公民館で活動しているシニア向けのサークルが約40出展し、絵画や手芸、陶芸、盆栽、絵手紙、俳句・川柳などの作品がずらりと並ぶ。河野和明社長は「出展者が友人や家族をイベントにお誘いすることが多いため、来場者の9割以上がシニア層です」と語る。また、千本引き大抽選会やエアコンクリーニングの実演、旅行セットプラン、終活相談の紹介などさまざまな企画も用意している。

カワノ工業 夏は「住まいのリフォーム博覧会」を開催し、水回りメーカーの展示やリフォームの相談コーナーなどを用意夏は「住まいのリフォーム博覧会」を開催し、水回りメーカーの展示やリフォームの相談コーナーなどを用意

同イベントでは水回りや外装、内装、バリアフリーリフォームの展示や相談コーナーの設置はするが商談はしない。あくまでリフォームのターゲット層である50〜70代の顧客との接点の創出が狙いだ。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : イベント イベント集客 カワノ工業 コンクリート シニア 太陽光

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる