有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

品質の良い工事は良い職人の確保から《リ...

2016年7月12日(火)~13日(水)

品質の良い工事は良い職人の確保から《リフォーム産業フェアセミナーリポート》

2016年7月12日(火)~13日(水)東京ビッグサイト
このエントリーをはてなブックマークに追加

 7月12日、13日、東京ビッグサイトにて「リフォーム産業フェア2016」(主催・リフォーム産業新聞社)が開催された。イベント内で行われたセミナーの内容をダイジェストする。

 数多くの施工請負いをこなすトップリフォーム(東京都品川区)。同社の永井良社長に、高い施工品質を維持するためのポイントを語った。

トップリフォーム 永井 良社長

【講師】 トップリフォーム 永井 良社長
【タイトル】 大手企業が続々と採用!
       50億円の売上を支える高品質・低価格の施工管理

技術の高い職人を確保する5カ条

 同社では施工技術が高い職人を確保するために、5つの点に気を付けている。1つ目は適切な仕事量の配分。同社では、職人のキャパシティーの50~60%の量の仕事を振るようにしている。これは、仕事を回す量が少ないと職人の不満がたまり、多すぎると自立性を失うから。

 2つ目は、効率の良い施工方法を共有すること。段取りも含めて安く仕事を終えられる方法を教えることで、人工代を抑えても職人の不利益にならないようにしている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる