有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

新商品一覧(7ページ目)

商品

  • CAESAR(カエサル) 重厚感が人気のリビングドア「CAESAR(カエサル)」シリーズに石目調の新色「スモークドストーン」を追加。プリントシートでありながら、エンボス加工によって石の風合いをリアルに再現し、モダンなインテリアやラグジュアリーな空間に馴染み、住まいの高級感を高める。また、同時に単色の「ディープグレー」「フラットグレー」「 ストーンホワイト」「シェルホワイト」を追加し、全16色をラインナップ。クローゼットや玄関収納との色を合わせたコーディネートが容易になる。 (2025年2月発売) 神谷コーポレーション湘南 (神奈川県伊勢原市) 

  • 「プロノーバ2」 ドア厚60mmの高断熱玄関ドア「プロノーバ」をモデルチェンジして商品化。アルミ樹脂複合枠と高性能断熱パネルで熱貫流率0.78W/(㎡・K)を実現した「Fクラス」など3つの断熱クラスをラインナップ。ZEH水準を上回る業界最高水準の断熱等性能等級7に適応する。加えて、床上浸水を想定した玄関ドア下端から200mmにおいて、業界初の浸水防止性能Ws-3等級相当を確保。強風時の急なドアの開きによる衝突を防止するバックチェック機能付ドアクローザも標準装備している。高断熱玄関ドア27デザイン(防火ドア10デザイン)、全15色をラインナップ。 (2025年4月1日発売) 三協立山・三協アルミ (富山県高岡市) 

  • 「階段・手すりカタログ」 階段・手すり製品に特化し、新製品を含めた28 種類の製品を掲載。従来のカタログより76ページ増量し、同社製品を納入した施主をインタビューした「お施主様の声」や、同社のコンテストで最優秀賞を受賞した作品を紹介した「PHOTO CONTEST 受賞作品」などの新コンテンツを追加。施工事例やディテールの説明も充実させた。また、階段・手すりの標準色を一新。ビビッド系のカラーを廃止し、艶消しホワイト、高級感があり傷に強いサテンブラックとサテンダークグレーの新色をラインナップ。 (2025年2月13日配布開始) カツデン (東京都台東区) 

  • アイカ工業、化粧フィルムの新柄143点

    「オルティノ」 裏面に粘着剤がついたシート状の塩ビ建築素材「オルティノ」に新柄143点を追加し、ラインナップを全709点に拡充。インテリアで需要が高まっている重厚な表情のモルタル柄や自然の風化を感じられるメタル柄、結晶の表情を再現した大理石柄などの新柄を増強。天然木を忠実に再現した最上位グレードの木目シリーズ「オーセンティックウッド」を追加した。また、メラミン化粧板「マスターズコレクション」、素材の奥行き感を表現したデザインが特長のメラミン不燃化粧板「セラールセレント」などと同柄の商品も追加し、トータルコーディネートの幅を広げた。 (2025年3月3日に100点、5月1日に43点発売) アイカ工業 (愛知県名古屋市) 

  • LIXIL、防犯性能を高めた門扉

    門扉シリーズ「開き門扉AX」「プラスG エントランス 開き門AH」 門扉シリーズにスマートロックシステム「Familock」を搭載。カギを出さずに門扉のボタンを押すだけで素早く解錠し、門扉が締まると自動で施錠するためカギの締め忘れを防止する。また、中高級住宅向け門扉「プレミエス門扉」を刷新し、本物素材のタイルやガラスを使用し、ハンドルなどの意匠性にもこだわった「開き門扉AX」を追加。防犯性能が高い「2ロック」を標準装備し、かみ合わせを強化する「鎌付デッドボルト」採用により、こじ破りへの抵抗力を高めた。併せて、高級住宅向けにプライバシーやセキュリティの確保を重視した高さ2,450mmの「プラスG エントランス 開き門AH」も追加した。 (Familock 2025年4月1日発売、開き門扉AX 同5月1日発売) LIXIL (東京都品川区) 

  • エコカラットプラス「リブスレート」「シングレース」「ルランジュ」 調湿、脱臭、有害物質吸着性能に優れる内装材「エコカラットプラス」に3商品を追加。深いリブと⽯の割り肌を再現した「リブスレート」と石の質感を美しく表現した「シングレース」は、サイズや陰影に変化を持たせ、空間に調和するデザインに仕上げた。縦張りにすることで間口の狭い玄関空間に使いやすく、空間を高く見せる効果がある。脱臭機能により玄関の臭い対策も期待できる。リネンをモチーフにした「ルランジュ」は、ランドリールームに最適な清潔感のあるファブリック素材を模したデザインが特徴。調湿機能により、洗濯物の乾き時間を最大14時間短縮することができる。 (2025年4月1日発売) LIXIL (東京都品川区) 

  • デザインパネル「Saji(サジ)」 デザインパネルに、レッドパイン節有材の表面になぐり加工を施し、つや消しのウレタン塗装で仕上げた新シリーズを追加。カラーはピスタチオ・グレージュ・ブラン・ノワールの4色と無塗装の計5種類をラインナップ。なぐり加工が生み出す陰影が、ライティングや昼夜の明暗によって変化する表情を楽しめる。カラーラインナップも落ち着きのある色合いに統一。主張しすぎない存在感のあるデザインが空間にアクセントを加える。 (2025年2月6日発売) プレイリーホームズ (愛知県名古屋市) 

  • 「FINA(フィーナ)」 極細のアルミフレームを使用したフルガラスのスライドドア。高級住宅向けに全面ガラスの「見せる収納」のニーズに応え開発。金物の納まりを工夫して試作を重ね、四周すべてのフレームを業界最細の1cmまで細くした。フレームをスリムにすることで意匠性を高め、収納戸としてだけでなく、空間を間仕切るハイセンスなガラスパーティションとしても使用できる。扉幅は68 cm~90 cm。高さは2m~2m50cm。開閉様式は片引き戸、引き違い戸、引込戸の3種類。ガラス色はクリア、くもり、グレーの3色。 (2025年2月発売) 神谷コーポレーション湘南 (神奈川県伊勢原市) 

  • ナガイ、裏打紙を残さず剥がす

    「RePIKA(リピカ)」 高い剥離能力を持ち、壁紙をスムーズに剥がせる壁紙裏打剥がし・糊拭き取り剤。石膏ボードなどの壁紙下地が傷みにくいことに加え、石鹸成分を含まないため、次に使う接着剤の効果を阻害しない。裏打紙まできれいに剥 がせるため、リフォーム時の段差を隠す厚手壁紙以外にも選択肢の幅が広がり、防火認定の必要な施設の貼り替えにも対応する。また、壁紙表面に付着した糊落としにも使用でき、水拭きでも取れない時間の経過したでん粉系の頑固な糊のふき取りにも有効。 (2025年2月3日発売) ナガイ (長野県飯田市) 

  • 「セラフィス」 「サイルストーン」を用いた洗面カウンター「クォーツカウンター」シリーズに新型を追加。同シリーズは天然石の美しさと優れた耐汚染性・耐久性が特徴で、排水金具を隠す排水プレートを標準で装備する。排水傾斜の角度が異なる「バレッサフィット」「バレッサスロー」、排水面に傾斜がないシンプルなデザインの「ボックス」を展開。今回新たに追加した新型は、ボウル部のアシンメトリーなデザインが特徴。洗面カウンターと同素材のサイルストーン製排水プレートで排水金具を隠し、高級感を演出する。カウンターとボウルのカラーは全26色に対応。 (2025年2月14日発売) エービーシー商会 (東京都千代田区) 

  • LIXIL、家事を楽にする洗面新製品

    「ランドリープラス」「カスタム バニティ」 「ランドリープラス」は、洗濯を「洗い」と「片付け」の2工程に分け、工程間の移動を少なくし、洗濯家事の効率を上げるランドリー空間。カウンター、洗面器セット、ランドリーバー、吊り棚などを組み合わせてランドリーを構成する。 「カスタムバニティ」は、高いデザイン性と清掃性を兼ね備えた使い勝手のよい造作風カウンター洗面。底が広く大容量で掃除のしやすい洗面ボウルとスタイリッシュなカウンターを豊富なカラーバリエーションから選んで組み合わせることができる。カラーはカウンターが11色、洗面ボウルは3サイズ3色。 (2025年4月1日発売) LIXIL (東京都品川区) 

  • 「プレシャスウッドノッティSF」 金属外装材「Danサイディング」のスチール深絞りシリーズiD塗装品に、このたび新しく木目柄デザインを追加。繊細な色調の変化を描き分ける同社オリジナルのインクジェット技術のiD塗装品は、耐候性とセルフクリーニング機能を備えた「セルフフッ素コート」を施した金属外装材。塗膜の変色・褪色を15年保証する。今回の新柄は、天然木のリアルな節のある木目柄と繊細に濃淡を表現した美しい色味が特長で、「隠目地」の採用により、板間の継ぎ目が目立ちにくいデザイン。全2色をラインナップ。 (2025年2月1日発売) 旭トステム外装 (東京都品川区) 

< 前へ 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる