有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

【アイジー工業社長インタビュー】サイデ...

【アイジー工業社長インタビュー】サイディング改修増え、最高売上に

アイジー工業
若尾 直 社長
1376号 (2019/09/09発行) 14面
このエントリーをはてなブックマークに追加

アイジー工業 若尾 直 社長アイジー工業 若尾 直 社長

「アレルギーある西日本でも普及」

 金属サイディングなどを開発する外装メーカー、アイジー工業(山形県東根市)の業績が好調だ。2019年3月期の売上高は、過去最高だった前期を上回る前期比15.5%増の210億円、営業利益は同比88.5%増の16億3246万円だった。好調の要因、そして創業50年を迎える来年に向けた取り組みについて、若尾直社長に尋ねた。

【聞き手/編集部 高田遥介】

リフォーム売上高3割アップ

――前期の売上高の商品別シェアと、好調の要因を教えてください。

 サイディングが6割、ルーフとヴァンド(鉄骨造専用の外壁材)で2割ずつです。特に、ルーフは前期比で約49%増を達成しました。昨年の台風21号の影響で、昨年10月から顕著に伸びています。サイディングは昨年発売した「SF-ビレクト」が順調に伸びて、同10%増でした。ヴァンドは非住宅、物流向け受注が伸びました。サイディングだと、新築、リフォーム、鉄骨造で50%、30%、20%という売上高の割合です。

―― 既存屋根、外壁上から金属サイディングを施工できる「アイジーリフォーム」開始から4年。成果はどうですか。

 リフォームの売上高は、4年前から約3割伸びています。金属サイディングは単価が高く、なかなか売るのが難しい。でも金属の価値は確実に浸透しています。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる