このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

離職率月4%台を実現、毎月のアンケート...

紙面ビューアーはこちら

離職率月4%台を実現、毎月のアンケートで経営把握

LIXIL Advanced Showroom
鈴木浩之社長
1642号(2025/03/24発行)13面
このエントリーをはてなブックマークに追加

従業員満足度向上

2013年の設立以来、全国に85拠点あるLIXILショールームの運営を手掛けているLIXIL Advanced Showroom(東京都港区)。従業員の女性比率が9割を超えるなか、性別やライフステージを問わず働きやすい職場づくりを目指した結果、離職率が20%から月4%台を達成した。結果に対し、鈴木浩之社長は「社内外からの声を継続して収集し、必要な改善を実践してきた成果です」と語る。今回、設立からの同社の取り組みについて話を聞いた。

毎月実施の簡単アンケートで迅速対応

LIXIL Advanced Showroom 鈴木浩之社長鈴木浩之社長

──従業員の満足度向上に取り組んだきっかけは何だったのでしょうか。

どの業界も似たような状況だとは思いますが、サービス業ではこれからシフト制のゾーンの人手不足が深刻になります。建設業においても、ビルダーや職人の人手不足で廃業しているケースが出ていて、お客様が買いたくても、取り付ける業者がいないという状況は避けなければならない。

当社は女性スタッフが多く、出産や育児で離れなければいけない時期もあります。採用活動はしつつも退職率を下げられるように、特に女性から敬遠されがちな古い体質を変えて業界全体が変わらないといけないという思いから従業員の満足度向上を考えた経営を進めてきました。

LIXIL Advanced Showroom 従業員のクイックアンケート。天気で5段階評価している従業員のクイックアンケート。天気で5段階評価している

──それを受けて、具体的にどのような取り組みをされたのでしょうか。

心身が不健康だと仕事のコンディションが悪くなり、仲間とのコミュニケーションなどすべてに影響してきます。そこで5年前から、月1回従業員に対するクイックアンケートを行っています。仕事のコンディション、人間関係、健康の3問を天気に見立てて「大変良い・良い・普通・悪い・大変悪い」の5段階で回答し、コメントもできます。

悪い2個、または大変悪い1個で上長が面談するルールで、その月に面談が必要な人がアラートで表示されます。それを経営陣がすべて目を通して、現場と経営で解決することを分けて対応します。当初は面談者が100人を超えていましたが、現在では50人ほどと半減しました。面談する上長向けにも、トレーニングを実施しています。

LIXIL Advanced Showroom 上長全員に配布されるマネジメントブックには、採用から上長のありかたまで記載されている上長全員に配布されるマネジメントブックには、採用から上長のありかたまで記載されている

──実際にどのような意見が寄せられたのでしょうか。

アンケートの実施により、土日出勤してくれた人への手当や時短出退勤の開始や多くの福利厚生を改善しました。

ほかには、女性が多い職場ということもあって「更年期になりにくい体質づくり」など健康をテーマにした講座を開いたり、休憩室にハーブティーを設置したりしています。

ワーク・ライフ・バランスの「ライフ」に重点を置く人が多いなか、他業界では有給休暇や柔軟な働き方などが導入されています。当社でも、プライベートが充実できる仕組みを整える必要があると感じています。

また、できないものにはその理由をフィードバックしており、私がコメントに回答したものを毎月動画公開しています。

──聞き取りだけではなく、即時共有することで改善や対応の見える化が進んでいますね。

当初は、不平不満が目立っていたのですが(笑)、いまは前向きな改善要望に加え、より状況をよくするための意見がほとんどになりました。これもすべてにきちんと回答して、その都度丁寧に話し合ってきた結果だと思っています。おかげさまで、離職率が2013年の設立時には年間20%を超えていましたが今年は月間4%台になりました。

「ここで働きたい」会社でなければ採用できない

──人材不足が進むなかで、今後の展望と業界に向けてのアドバイスがあれば教えてください。

今後、求人サイトに求人広告を出しているようでは採用できなくなると思います。つまり「この会社で働きたい!」と思ってもらえる企業への成長が必要です。そのために、自社サイトをできるだけ分かりやすく社内外に向けて発信することが重要でしょう。

当社では、紹介や推薦によるリファラル制度や個人事業主の推奨、退職した方が以前と同じポジションで現場復帰ができる制度を整えています。多様な働き方のなかで選ばれる企業を目指したいと思います。

LIXIL Advanced Showroom 取り入れた福利厚生一覧※SMILE Point...LIXIL Advanced Showroom社内でSMILE Valuesに沿った行動をした社員に贈られるポイント。社員同士で贈り合い、ポイントを贈る際はメッセージが添えられ、感謝や尊敬の気持ちを伝えるコミュニケーションツール。

会社概要
会社名 :LIXIL Advanced Showroom
代表者名 :鈴木 浩之
本社所在地 :東京都港区
設立年 :2013年
従業員数 :1387人(2024年12月現在)
事業内容 :ショールーム施設などの運営管理

関連記事

LIXIL、役員人事

パワーハウス、離職率30%から4%に減少 年休120日が背景に

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる