有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

ソーゴー、3500社のリフォーム店と取引

ソーゴー、3500社のリフォーム店と取引

ソーゴー
代表取締役社長 佐藤慶太氏
1151号 (2015/01/06発行) 18面
このエントリーをはてなブックマークに追加

ソーゴー 佐藤慶太社長

ソーゴー 代表取締役社長 佐藤慶太氏

雑誌「暮らし快適」で経営サポート

 当社には首都圏で約3500社の取引先がありますが、そのほとんどが地域密着型の中小リフォーム店です。

 そのサポート活動の一環として10年前から発行しているのが、消費者向け雑誌『暮らし快適』です。現在、年2回発行、130社の利用があり、毎回3万部を発行しています。

 また、イベント支援なども積極的に行っており、昨年9月には、TOTOの首都圏にあるショールーム24カ所を1日借り切って、一斉同時商談会「暮らし快適リフォームフェア」を開催しました。当日は152社の参加により、750組のユーザーにご来場いただきました。今年からは、年2回の開催を計画しています。

 販売店として当社が最も大事に考えているのはCS、顧客満足の向上です。ただ、CSと言ってもほんとに小さなことの積み重ねもあります。例えば月に1~2度、お客様の夜間のチラシ配りを一緒に行ったり、といったことです。

 現在、30ある営業所では150人の営業マンが働いていますが、取引先に役立つ販売店として、いかにしてリフォーム店さんのサポートができるかについて取り組んでいます。社内でも、その推進のため「CS大賞」など表彰活動にも力を入れています。

 以前は当社も問屋業を行っていました。当時は設備建材の流通業界も、商社―問屋―2次問屋―大手販売店―中小販売店―と、それこそ何層もの構造になっていたものです。

 今はそのような構造も大きく変わり、また、果たすべき役割も変わりました。

 現在は施工管理にも力を入れるようになっており、昨年からは専門部署を作り、原則、施工は当社の指定する認定工事店をご利用いただくように変えてきています。施工品質の向上が今後ますます重要になってくると考えられるためです。

会社概要
 主に1都3県でリフォーム設備・建材販売事業を手掛ける。年商は231億円(2014年3月期)。約3500社のリフォーム会社、工務店との取引がある。

この記事の関連キーワード : CS TOTO イベント ショールーム ソーゴー チラシ 商談会 地域密着 年商 建材 消費者 雑誌 顧客満足

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる