グリーユナイテッドライフ 浅沼達平社長
ゲーム事業などを手掛けるグリー(東京都港区)がリフォーム商品を工事付きでネット販売するサービス「いえプラス」をスタートして半年が過ぎた。同様のサービスを手掛けるセカイエ(大阪府大阪市)を子会社化するなどし、事業の幅を拡大している。現状の実績や今後の方針についてグリーユナイテッドライフの浅沼達平社長に話を聞いた。

リフォームをネットで販売する「いえプラス」
子会社化で事業拡大を
――昨年12月に子会社化したセカイエは 「リノコ」というウェブサイトを通じて、リフォームのネット販売をしています。2012年にサービスを開始しており、既に月間4000件ほどの問い合わせを得るなど人気を集めています。競合会社でもあったわけですが、どうして子会社化したのでしょうか。
「いえプラス」を半年間続けてきて、思っていた以上に順調に成長してきました。セカイエを子会社化したのは事業をさらに拡大させたいと考えていたためです。セカイエの皆さんとも今後の方向性、やるべきことが合っていたので、一緒にやりませんかと昨年の11月頃に声をかけさせていただきました。
――2つのサイトを同時に運営していくわけですか。
サイトは今年の前半に統合する考えです。サイト名などについては現在調整中です。人材の交流なども既に進めており、オペレーション機能、商品やシステム開発、営業などの調整もしていく考えです。
――連携によってどんなメリットがありますか。
まずは拠点が2つになるということです。私どもは東京ですが、セカイエは大阪。さらにセカイエは既に先行してサービスしているのでリフォームのマーケティング手法を持っています。私どものゲーム事業で持っている手法を合わせるこ とで、いろいろできると思っています。また、私どもは不動産会社やマンションオーナーからの依頼も多く、そのような法人向けのサービスについても連携できると思っています。
完工実績は100件超
――サイト「いえプラス」は開始から半年がたちましたが、どれくらいの実績が出てきましたか。
工事完了の実績では100件以上になっています。よく売れている商品はクロスと床のリフォームが多いです。単価は数万円から大きいもので500万円程度になります。また商材も拡充してきました。当初はクロスが中心でしたが、水まわりを増やしたり、旭硝子さんと窓の共同商品を作ったり、最近は太陽光発電もスターしました。種類で言えば2000くらいあるでしょう。単価もスタートした頃の2、3倍になってきています。
――どうしてユーザーは「いえプラス」でリフォームを頼むのでしょうか。
1つは価格が明快であるということですね。ウェブサイト上に価格を明示していますので分かりやすい。もう1つは、グリーグループという安心感もあります。
――ネットを通じてリフォームを依頼する人には何か特徴がありますか。
利用者の層には3つあります。1つ目は30代。中古マンションや戸建てを買われた人。2つ目は50~60代。家が経年劣化した方ですね。もう1つは法人系で、不動産会社、飲食店、病院などから依頼があります。意外と法人系の割合が多いです。
――どこからの依頼が多いでしょうか。
主要都市圏が多いです。依頼については常時4、5人のコールセンターが対応しています。メールなどのオンラインだけでなく、電話でも対応しています。割合は半々くらいです。
受注率は4割が目標
――施工協力のパートナーは何社くらいいるのでしょうか。
約150社です。皆さんには、ネット集客を代行しますという形でお声をかけさせていただき、数が増えてきました。リノコでは500社あります。リフォーム店、工務店、職人などさまざまな業種です。
――成約率はどれくらいですか。
4割を目標にしています。需要期である12月はもっと高かった。やはり、値段をクリアに出させていただいているので、受注率が高いのではないでしょうか。
――異業種からリフォーム市場に参入してみて思うことはありますか。
リフォーム市場は6、7兆円と言われていますが、おそらくネット経由の市場規模は500億円くらいなのでは。ネット決済によるリフォームというのはまだ市場開拓の余地があると思います。また、リフォームの価格も不透明。そういったところを整備し、とにかく分かりやすいように改善していきたい。
この記事の関連キーワード : ウェブ オンライン グリー グリーユナイテッドライフ コールセンター サイト セカイエ ネット ネット決済 ネット販売 マンション メール リフォーム 中古 リフォーム 市場 リフォーム市場 不動産 中古 中古住宅 人材 劣化 商材 大阪府大阪市 太陽光 床 戸建て 旭硝子 東京都港区 水まわり 窓 職人 集客 需要

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- 1656号(2025/07/14発行)11面
- 1655号(2025/07/07発行)19面
- 1655号(2025/07/07発行)16面
- 1655号(2025/07/07発行)17面
- 1653号(2025/06/16発行)12面