有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

ミヤケン、「塗装」を稼げる業界に

ミヤケン、「塗装」を稼げる業界に

ミヤケン
宮嶋祐介社長
1235号 (2016/10/04発行) 3面
このエントリーをはてなブックマークに追加

ミヤケン 宮嶋祐介社長ミヤケン 宮嶋祐介社長

 「変わらない低利益体質」「若手職人の不足」―――厳しい環境の中、今後塗装事業者はどのような選択をするべきか。自ら売上高9億円の塗装会社を運営し、施工塗装グループ日本塗装名人社の役員も務めるミヤケン(群馬県前橋市)の宮嶋祐介社長に話を聞いた。

ほとんどが1億円以下

――塗装業界も新たな戦略に打ってでる事業者と、従来型の2極化が進んでいると感じます。

 実際、格差がでてきています。約100社が加盟する日本塗装名人社でも2億円以上が3%ほど、1億円以上でも20%しかいません。ほとんどが会社組織にできてないということです。これは元々下請けという点が大きく、組織のマネジメントになっていない。例えば1億5000万円の売り上げだと社長は1200万~1500万円の報酬をもらい、経常利益は2~3%。そんな世界です。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : ミヤケン 塗装 売上高 日本塗装名人社 群馬県前橋市 職人

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる