- トップ
- > 「交流」を含む記事
「交流」を含む記事の検索結果:
- 1/57 ページ
- 次へ
-
LIXILリフォームショップ全国オーナー会、水工房が成長率とリノベ棟数で2冠
1660号(2025/08/11発行)1面LIXIL(東京都品川区)はこのほど、同社のFCネットワークである「LIXILリフォームショップ全国オーナー会」を都内のホテルで開催した。加盟店のなかから、工事売上高成長率賞、CO2削減賞、お客さま...
-
兵庫の窓・ドア改修専門店がBtoC強化 地元イベント出展で50組来場
1659号(2025/08/04発行)4面窓・ドアなどの工事を専門とする三喜(兵庫県神戸市)は、BtoC事業「MADOA( マドア)」に注力している。 同事業では窓やドアのリフォーム、網戸の張り替え、鍵の交換などに対応。営業エリアは本社から車...
-
LINEはオープンチャットでコミュニティ育成を【リフォーム会社のSNS活用術8】
1658号(2025/07/28発行)19面今回はLINEの効果的な活用方法について解説します。LINEはAISASモデルの関心、検索、行動、共有の段階で効果を発揮するコミュニケーションツールです。ユーザー層は10代~60代まで幅広く、日本で...
-
マンションリフォーム推進協議会、性能向上の取り組みを強化 良質なストック形成を後押し
1658号(2025/07/28発行)9面マンションリフォーム推進協議会(以下REPCO・東京都千代田区)は6月、都内で第15回定時総会を開催し、性能向上改修に力を入れる方針を明かした。 REPCOは以前より「あなたのマンションを100年先へ...
-
hinata、ショールームリニューアル 水回り、エクステリアに対応
1656号(2025/07/14発行)3面塗装事業を展開するhinata(奈良県北葛城郡)は、生駒ショールームをリニューアルオープンした。 これまで塗装専門だった同店舗を、水回りやエクステリアのリフォームへ対応したショールームへと改装。トイレ...
-
成約率7割の外構・エクステリア企業の提案術
1656号(2025/07/14発行)17面外構・エクステリア会社のインフォメーション住宅産業(鹿児島県鹿児島市)は提案力を強みとする。目的の明確化の徹底などにより、プラン提出後の成約率は約7割に上る。メーカーのコンテストで受賞するなど、提案内...
-
ナックプランニング、今期リフォームで12億円目指す 新卒採用と人材育成を強化
1655号(2025/07/07発行)2面リフォーム事業を手掛けるナックプランニング(埼玉県戸田市)は2026年3月の売上目標を前年比約9%増の12億円に掲げる。 注力していくことが新卒を中心とした若手の積極採用だ。3年ほど前から開始し、今年...
-
ICOLA×日本ボレイト、住宅業界関係者向け「フォーリンラブ・ハジメの釣り教室」
WEB限定記事(2025/07/01更新)ICOLA(東京都千代田区)と日本ボレイト(東京都千代田区)は、住宅業界関係者向けイベントとして、「フォーリンラブ・ハジメの釣り教室」を開催する。 今回の「釣り教室」は、フォーリンラブの佐原肇氏が講師となり、釣り初心者でも安心して楽しめる...
-
工務店フォーラム、住宅の防災セミナー第3回 「日常災害を徹底解説」
WEB限定記事(2025/07/01更新)工務店フォーラム(埼玉県八潮市)は、地域工務店の災害対応力を高めることを目的に「災害に強い家づくりセミナー」を開催している。 第3回となる今回は「日常災害」をテーマに、HAPROT 代表取締役で作業療法士の満元貴治氏(活動名:ヨシロー)を...
-
しわく堂、古民家リノベで地域活性化 店舗に月1000人
1654号(2025/06/23発行)23面建築設計・不動産商品企画、デザインコンサルティングを手掛ける設計事務所のしわく堂(香川県三豊市)は、香川県を拠点に全国を対象に活動し、リノベーションを通じた地域活性化に注力している。 文化財建造物を含...