- トップ
- > 「手作り」を含む記事
「手作り」を含む記事の検索結果:
- 1/12 ページ
- 次へ
-
外国人職人と工具名をかるた形式で学習
1656号(2025/07/14発行)3面土木・外構工事を手掛ける将建設(埼玉県さいたま市)は、外国人職人の信頼関係向上に取り組んでいる。かるたやスプレッドシートを活用した研修を行う。 同社の年間売上高は約1億5000万円。埼玉県や東京都内を...
-
檜の木肌を楽しむ収納
1659号(2025/08/04発行)23面檜の玄関収納 檜の無垢材を生かしたプレーンなデザインの玄関収納。木肌の滑らかな手触りや木目の経年変化が楽しめるうえ、檜の調湿・消臭効果も期待できる。檜のツマミは職人の手作りで、交換も可能。ロング...
-
リノクラフト、デザインで差別化し大型受注増 キッチンや洗面台、収納を造作
1641号(2025/03/17発行)9面リノベーションを手掛けるリノクラフト(愛知県豊橋市)は、独自性の高いデザインで他社との差別化を図っている。キッチンや洗面台、収納はオーダーメイドし、ドアも既製品ではなく職人が一つひとつ手作りする。 ...
-
あきる野ミリオンホーム!!!、建物診断や演出で売却獲得
1638号(2025/02/24発行)19面vol.38 地域密着で不動産売買仲介を手掛ける、あきる野ミリオンホーム!!!(東京都あきる野市)。2021年に設立したばかりの会社で営業マンは社長1名だが年間28件の売却媒介、24件の売買契約に繋...
-
アルメタックス、再生素材の信楽焼手洗い鉢
1649号(2025/05/19発行)19面ALCOLOLO「KAWARABACHI」 ALCOLOLOシリーズに、「再生」をテーマにした信楽焼の手洗い鉢をラインナップ。信楽焼の土にリサイクルされた三州瓦の粉末を配合して焼き上げた職人手作...
-
セントラルリフォーム、ショールームで個人からの受注強化 自然素材の良さを発信
1636号(2025/02/10発行)12面セントラルリフォーム(三重県津市)は、個人向けリフォーム事業を強化するにあたりショールームを活用している。自然素材の良さを発信し受注につなげている。 個人向け事業強化 年商2億超え 木をふんだんに使...
-
アフターマーケット、チラシでの情報発信に注力 白黒での緊急告知も配布
1628号(2024/12/09発行)20面アフターマーケット(北海道札幌市)はチラシを活用しての情報発信に力を入れている。同社のチラシの特徴は緊急性の高いこと、QRコードを掲載していること、商品の割引率を明記していることの3つだ。 チラシ集...
-
【クローズアップ建材・おしゃれな洗面】心地よいトーンで揃えて安らぎの場に
1620号(2024/10/14発行)16面理想の洗面ライフを実現するために、インテリアや雰囲気を重視しつつ、使い勝手や清掃性といった機能面も備わった洗面台を紹介しよう。 クローズアップ建材 おしゃれな洗面 広さを問わず、バスルームにつながる洗...
-
セブンホーム、ステンドグラス事業を全国展開、150種の規格品を用意
1620号(2024/10/14発行)4面ステンドグラスの生産・製造を全国で展開するのがセブンホーム(東京都八王子市)だ。 同社のブランド「ピュア・ステンドグラス」は職人が手作りした本物のステンドグラスだ。フィルムやペイントのステンドグラ...
-
滝島商店のニュースレターは営業代わり 年間1.5億につなげるコツは自己開示
WEB限定記事(2024/09/01更新)ニュースレターは自分の分身 売上1.5億円の効果を発揮 ニュースレターを"営業代わり"として活用し、年間1.5億円売り上げる滝島商店(東京都羽村市)。以前は社長の自己開示ツールだったが、2020年1...