- トップ
- > 「活動」を含む記事
「活動」を含む記事の検索結果:
- 1/224 ページ
- 次へ

-
東光商事、金融業からマンション買取再販に参入 5拠点で98戸販売
1671号(2025/11/03発行)11面生活者視点の改修にこだわる 金融業として90年以上の伝統を持ち、全国5拠点で事業展開を行う東光商事(新潟県新潟市)。2009年から本格的に不動産事業である中古マンションの買取再販に着手し、現在では金...
-
富裕層向けリノベをFC展開 タワマン改修のノウハウを提供
1671号(2025/11/03発行)5面新築マンションの2戸を1戸に合体させて全面リノベーションした事例。インテリアはイタリア製 富裕層向けリノベーションを得意とするHIGH END(福岡県福岡市)は、フランチャイズ事業を本格化させる。 「...
-
4号特例縮小から半年、戸建てリノベ市場に影響 審査に3ヵ月の会社も
1671号(2025/11/03発行)1面改正建築基準法が4月に施行され、4号特例が縮小された。戸建ての改修をする際に「大規模改修」に該当する場合は、確認申請が必要になる。現場からはさまざまな声が上がってきた。 4号特例縮小で現場に影響階段...
-
断熱DIYワークショップ開催、「ひと部屋断熱」普及へ
1670号(2025/10/27発行)5面(写真:地域住民向けに旧小学校の職員室を活用した断熱ワークショップを開催した) 工務店のスペースマイン(奈良県大和郡)は団体や大学などと協業しながら、「ひと部屋断熱」の普及を推進している。 ひと部屋断...
-
アート・クラフト・サイエンス、買取再販15%増収の110億円 販売戸数は258戸に
1670号(2025/10/27発行)7面鈴木美紀子社長 中古マンションの買取再販を展開するアート・クラフト・サイエンス(東京都港区)は2025年9月期の実績値が確定し、売上高は前年比約15%増の110億円となった。販売戸数は258戸と前年か...
-
大和財託、収益不動産販売会社がマンション買取再販を本格化参入
1670号(2025/10/27発行)22面(写真:リノベはある程度パターン化してコストを抑える) 収益不動産の売買からスタートし、新築事業、そして2023年からはマンションの買取再販事業にも着手し、事業成長を遂げているのが大和財託(東京都渋...
-
「塗装会社の倒産を減らす」、塗魂ペインターズの新たな意欲
2025/10/24掲載加盟社数は300社を突破した。 約320社の塗装会社などが加盟するNPO法人の塗魂ペインターズ(千葉県柏市)はこのほど、愛知県の名古屋観光ホテルにおいて「全国大会in名古屋」を開催した。15回目の全国...
-
リブランディングで性能向上強化
1670号(2025/10/27発行)7面「I」の上の一番星は「未来を照らす希望の光」を意味する 新築、不動産、リフォーム事業を展開する建築設計事務所のスマイクホーム(広島県広島市)はリブランディングを行い、ミッションとロゴデザインを刷新した...
-
【Builder's Journal vol.7】10年で受注倍・単価6割増、丸尾建築「総合力」で年80棟
1669号(2025/10/20発行)9面丸尾建築(兵庫県太子町)は同県内に2拠点を構え、注文住宅を手掛ける工務店だ。2015年に2代目を継承した丸尾幸司社長は、棟数の拡大と受注単価の向上に注力。直近は2014年比で受注80棟に倍増、平均...
-
毎月500世帯から売却依頼、AI査定のコラビットが手がける不動産流通ビジネス
1669号(2025/10/20発行)15面家を売りたいユーザーは「HowMa」に情報を入力すると、AIが売却額を査定 不動産価格をAIで査定し、売却までの支援まで行っているのがコラビット(東京都港区)だ。主力サービスのHowMa(ハウマ)を...





