消費増税まで3カ月を切り、各社「反動減」対策に乗り出した。切り札は政府の補助制度「次世代住宅ポイント」。10月以降に完工するリフォームに対してポイントの補助が出る制度だが、一足先に提案をして10月以降の見込み案件を増やそうとする企業や、今は駆け込み需要を取り込み、ベストなタイミングを見計らってPRを開始しようとする企業など、各社の戦略はさまざまだ。
制度をどう提案するかがカギ
上新電機:10月の見込み獲得
エディオン:まずは駆け込み需要
一足先に次世代住宅ポイントの提案を始めているのが上新電機(大阪府大阪市)だ。5月27日から店頭での告知、チラシ配布、ウェブサイトなどを通して、ポイントのメリットを案内している。 例えば特設サイトでは、全てのリフォーム対象商品の交換ポイントを大きくわかりやすく解説。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
WEB限定記事(2025/08/15更新)
-
1661号(2025/08/18発行)2面
-
1661号(2025/08/18発行)2面
-
1660号(2025/08/11発行)2面
-
1659号(2025/08/04発行)5面