・建材を消費者やプロにネットで販売する事業者が増加している
・建材販売会社、大手ECサイト、リフォーム会社も続々と参入
・マルトクでは前年比8%増で利用者が増え、新規開拓に繋がっているという
流通、リフォーム会社、木材卸も参入
建材を消費者やプロにネットで販売する事業者が増加している。建材流通会社や大手ECサイト、リフォーム会社も続々参入。新規開拓につなげ売り上げを伸ばす企業も出てきている。
リノベーションと不動産仲介を手掛ける和久環組(神奈川県横浜市)は9月に建材販売サイト「HAGS(ハグス)」を立ち上げた。デザイン性の高い住宅改修に向く建材を700種以上取りそろえた。欲しい商品をネット上で選び、カートに追加した後、決済すれば商品が手元に届く。
流通会社の参入も相次いでいる。木材販売会社のマルトク( 香川県高松市)はサイト「MARUTOKU SHOP」を運営。無垢材56種類、集成材14種類を取り扱う。サイズ、塗装も可能だ。
この記事の関連キーワード : aunworks DIY EC HAGS MARUTOKU SHOP アマゾン楽天 カーサナビ マルトク リノベーション 和久環組 売り上げ 家具 床材 建材 流通 無垢材 野原ホールディングス

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1653号(2025/06/16発行)5面
-
1653号(2025/06/16発行)4面
-
1653号(2025/06/16発行)20面
-
1653号(2025/06/16発行)5面
-
1651号(2025/06/02発行)5面