vol.44
相続税の申告書を作成する際、税理士に依頼するケースが一般的だが、みなと相続コンシェル(東京都新宿区)ではAIを使って、自分で申告書を作成できるウェブサービスを提供している。相続不動産の売却仲介まで支援しており、相続の悩みにワンストップ対応することで人気を集めている。
オンラインで相続税申告書が作れるサービスが人気
1万7000人以上がサービス利用
月400名利用
同社は、2018年に設立し、主にウェブサービス「AI相続」の開発・運営と、相続不動産の売却支援などの周辺サービスを提供している。
AI相続はエンドユーザーの相続税の申告書作成を支援する無料のサービスだ。相続税とは親が亡くなるなどした際に相続した財産にかかる税金。一定以上の財産となる場合は、税務署に申告しなければならない。その場合の申告書を作成できるのが「AI相続」だ。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1644号(2025/04/14発行)5面
-
1644号(2025/04/14発行)5面
-
1643号(2025/04/07発行)5面
-
1643号(2025/04/07発行)4面