有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

住友林業G耐震・制震W工法提案

住友林業G 耐震・制震W工法提案

このエントリーをはてなブックマークに追加

 住友林業グループ(東京都千代田区)は木造戸建てのリフォーム用「オリジナル制震ダンパーS型」を新たに開発し、従来の耐震補強と組み合わせた「耐震・制震ダブル工法」を推進していく。

新たに開発された制震ダンパー

新たに開発された制震ダンパー

 ダンパーは建物に伝わる地震の揺れを吸収・低減して建物の変形を防ぐもので、「新工法により建物の揺れ幅を約50%低減することが可能」としている。

 装置は柱と柱の間に設置するため既存の天井と床を解体せずに、壁下地のみを撤去することで施工ができる。天井・床を解体する従来の工法に比べると工期・費用を半分に抑えるられるようにしている。

この記事の関連キーワード : 住友林業 制震 吸収 工法 建物 戸建 木造 東京都千代田区  耐震

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる