有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

【クローズアップ建材・給湯機器の新常識】省エネと清潔・安心が勝負に

【クローズアップ建材・給湯機器の新常識】省エネと清潔・安心が勝負に

このエントリーをはてなブックマークに追加
給湯器は、燃料方式やエコタイプなど商品も多岐に渡るが、風呂給湯器では省エネ力が高いほかに、清潔や安心機能が付加価値となっている。

クローズアップ建材 給湯機器の新常識

風呂給湯器とは、浴室のシャワーやキッチン、洗面所など住まいの給湯を1台で行う一般的な給湯器のほかに、風呂を沸かす機能をプラスしたものをいう。日常の給湯と風呂の追い焚きなどを同時に行うには便利だ。以前は、キッチンと風呂で別々にガス給湯器を取り付けるケースも多かったが、イニシャル・ランニングコスト面からも、現在は風呂給湯器1台ですべてをカバーするのが主流になっている。

なかでも、少ないガス量で効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い給湯器「エコジョーズ」の導入が増えているが、メーカーを問わず共通する特徴は、従来と同じ湯量を沸かすのにガスの消費量が少なくて済むことだ。省エネ力が高くガス料金も節約できるのが最大の魅力だろう。

風呂給湯器に加えて、床暖房や浴室暖房乾燥機などへの熱源を作る機能をプラスしたものが「給湯暖房用熱源機」だ。給湯器を交換する際や新築購入時などに床暖房や浴室乾燥を導入したい場合にはこちらを選ぶと良い。

大幅省エネとリラックス効果
RUFシリーズ[リンナイ]
RUFシリーズ[リンナイ]

熱効率が上がることで給湯に必要なガス消費量が約13%削減でき、従来給湯器と同じ湯量を使っても年間約1万7000円のガス代節約が可能。また、独自技術で開発したマイクロバブルバスユニットで湯に微細な気泡を発生させ白濁の湯を楽しめる。リラクゼーションと温泉上がりのようなうるおいをもたらす。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : クローズアップ建材 ノーリツ パロマ パーパス リンナイ 給湯器

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる