有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

トミオ、事業拡大に応じる業務統合システム

トミオ、事業拡大に応じる業務統合システム

このエントリーをはてなブックマークに追加

新築とリフォーム、どちらにも適応

「同じ家はつくらない」をコンセプトに、施主のライフスタイルに即した戸建住宅の建設業を営む株式会社トミオ(千葉県千葉市)。現在はリフォーム業をはじめ、多種多様なビジネスを手がける同社にとって欠かせないのが業務統合システム「建設BALENA(バレーナ)」だ。

トミオ(千葉県千葉市) 大澤成行社長トミオ(千葉県千葉市)
大澤成行社長

会社ごとの独自カスタマイズが魅力

「建設BALENA」は、オフィスコンシェルジュ(東京都豊島区)が提供する、建設・リフォーム業に特化した管理システム。顧客情報、工程、見積書、請求書などを集約し、一括で管理できる。

トミオが同システムを導入した背景には、新築事業からリフォーム業への事業拡大があった。大澤成行社長は「もともとFileMaker(ファイルメーカー)というソフトを使っていたのですが、業務拡大に伴ってさまざまな不具合が生じるようになっていました。新築とリフォームでは仕事の工程が全く異なるからです。そこで、FileMakerを基盤として、新築とリフォームのどちらの業務にも適応できるシステムがないか探していました」と語る。

建設BALENA導入の最大の決め手は「会社にあわせて自由にカスタマイズができること」だったという。「我々の会社も日々、新商品の開発を目指して努力しています。その結果、それまでの組織や工程に当てはめて管理しようとしても不具合が出てくるのは当たり前。業務拡大に応じたカスタマイズは欠かせません。しかし、それに応じてくれるベンダーさんはなかなかいないので、建設BALENAには独自の魅力を感じています」

トミオのためにカスタマイズされた建設BALENAのトップページトミオのためにカスタマイズされた建設BALENAのトップページ

顧客に寄り添う理念に共感

同社は、8年ほど前に会社にとって大きな変革を決断した。その転機も建設BALENA導入の契機となった。「住宅建築を始めた頃、同じ住宅を大量につくって販売するビジネスをしていました。会社として、できるだけ多くの棟数を受注することを目標に掲げていたのですが、時代の変化とともにお客様が求めるものとの乖離を強く感じるようになっていました。そんなときに棟数を追い求め、効率ばかりを追求するあまり、大きなミスをおかしてしまったのです。猛省し、これからはお客様ひとりひとりに寄り添い、お客様が求めるその先にあるものを丁寧に提供したいと考えました。そこで『同じ住宅をつくらない』という新たなコンセプトを掲げ、注文住宅のみを受注する会社へと変革しました」と当時を振り返る大澤社長。その新たな理念と建設BALENAには通ずるものがあったという。「ひとつひとつの会社のやり方にあわせて寄り添ってカスタマイズしてくれる建設BALENAとは、ものすごく理念が似ていて共鳴できるので、気持ちよくお取り組みをさせていただいています」と語る。

今後はあらゆる端末からデータを扱えるようカスタマイズしようとしている。「FileMakerは、このソフトを入れている端末でしか見ることができません。それをWEB上に出力して加工もできるようにお願いして、特別にカスタマイズしてもらっています。これが完成すると、WEBに繋がりさえすれば、どの端末でもすべてのデータを扱えるようになるので、いつ、どこでも丁寧に業務が遂行できるようになると思います」(大澤社長)

千葉市若葉区にあるオフィスの階下には家具店と花屋を構える千葉市若葉区にあるオフィスの階下には家具店と花屋を構える

問い合わせ先

office-concierge_lpgo.pngオフィスコンシェルジュ (東京都豊島区)
TEL:03-5985-4014


商品紹介
建設BALENA(バレーナ)は、建設業の経営に変革をもたらす業務改善・採算管理のソフトウェアです。
建設業界特有のお悩みである「工程の管理」と「予算の管理」を実現しました。
副次的な機能として、見積り作成、発注書の作成、工事台帳の作成、入出金の管理、日報の作成など建設業特有の業務を一括で管理できるため、結果的に業務管理にかかる時間が数分の一に短縮されます。
手書きで日報を記入していたり、予定以上の納期となってしまったり、赤字工事になってしまうという中小建設業者の皆さま、是非、建設BALENAをフルにご活用頂き、工数削減・業績向上を実現させて下さい。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる