有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

ロイヤル、組み合わせ自由な収納システム

ロイヤル、組み合わせ自由な収納システム

このエントリーをはてなブックマークに追加

家具が置けない場所も有効活用

スペースや用途にあわせてパーツを組み合わせ、自由に収納スペースを創り出せる収納システムがある。ロイヤル(大阪府東大阪市)が提供する「SSシステム」シリーズの「シューノ」だ。店舗向けの陳列金物メーカーである同社が住宅向けに開発した。

ロイヤル 少しのスペースも無駄にしない収納を実現少しのスペースも無駄にしない収納を実現

組み合わせが自由なため、デッドスペースになりがちな洗濯機上や階段下なども有効活用できる。「家具が入らないところにもシューノを取り付ければ収納スペースが作れます」と営業本部広報企画室の畑恵介チーフ。レイアウトが簡単に変更できるため、例えばリビングに子供用の勉強スペースを設け、成長したら親の仕事用スペースに変更することも可能だ。

ロイヤル ライフスタイルにあわせてレイアウト変更が簡単にできるライフスタイルにあわせてレイアウト変更が簡単にできる

取り外しが簡単にでき、高さなどを好みに調整できる同社の店舗向け商品を、家でも使えたら便利だろうという思いから開発に着手。住宅でも安全に長く使えるように対荷重性能を高め、湿気の多い場所でも錆びにくい表面処理加工を施している。

安全目安荷重50kgのスリムな見た目の「シューノ19」と安全目安荷重100kgでクローゼットなどでも安心な「シューノ32 」の2種類を展開。どちらも木棚を置けるタイプとハンガーが掛けられるタイプがある。畑氏は「形状や穴の位置の間隔など条件を細かく調整し、安全性の検証を重ねました」と語る。

高い耐久性に加え、リーズナブルな価格も特長だ。他社では10万円かかるような収納も3万円台で実現。「商業施設向けに金物を大量生産しているため、コストを下げることができます」(畑氏)

この記事の関連キーワード : ロイヤル 住設建材メーカー 収納

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる