排水ユニットやグレーチングを主に製造販売するシマブン(佐賀県三養基郡)では高級陶磁器製インテリアバー「セラハンド」を販売している。佐賀県の名産である有田焼で制作された、ユニバーサルデザイン商品。Amazonでの販売に加え、今後海外への販売にも力を入れる。
職人が手作業で絵付けを行う「花鳥」
シマブン
柄は計13種類。長さは300mmと600mmの二種類をそろえている。価格は1本3万〜9万7000円。一番価格の高い「花鳥」は紅梅や目白が描かれ春の訪れを感じるデザインで、職人がセラハンドへ手書きで絵付けを行う。すべて握りやすいようディンプル加工が施され、滑り止めの効果も加えている。手すりのみでなく、扉の取手やタオル掛けとしての利用も推奨している。
病院や施設へグレーチングの納品を行っていた同社が、ユニバーサルデザイン商品を展開するため手すりに着目。地元の名産である有田焼を広めるために、窯元である「宗右衛門窯」と共同で制作を行った。販促ルートや納品期間の課題を解決し、今後は海外へも広げる予定。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1659号(2025/08/04発行)17面
-
1659号(2025/08/04発行)7面
-
1659号(2025/08/04発行)7面
-
WEB限定記事(2025/08/04更新)
-
1659号(2025/08/04発行)7面