有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

建設業倒産、3年ぶり増人手不足と資材高騰が中小工務店を直撃

建設業倒産、3年ぶり増 人手不足と資材高騰が中小工務店を直撃

このエントリーをはてなブックマークに追加

工務店やリフォーム会社など建設業者の倒産が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)によれば、2022年度(22年4月〜23年3月)の倒産件数は1291件で3年ぶりに増加した。

木造建築業が174件で最多

2019年以来となる増加(建設業者の倒産件数の推移)
帝国データバンク 2019年以来となる増加(建設業者の倒産件数の推移)
建設業者の倒産 計1291件の内訳
帝国データバンク 建設業者の倒産 計1291件の内訳

背景にあるのは建築資材の高騰、納期遅延による工期の長期化、そして人手不足。これに賃上げの圧力が加わることで、「さらに増える見通し」と同社情報統括部の箕輪陽介係長は話す。23年3月の倒産件数は155件で前年同月比40%増と、この1カ月で急増していることも明らかになっている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : トップニュース 倒産 帝国データバンク 建築資材 建設業

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる