- トップ
- > 「マンション」を含む記事
「マンション」を含む記事の検索結果:
-
【買取再販年間販売戸数ランキング2021・注目企業リポート】年商174億円、レジデンシャル不動産「1人1駅」情報収集戦略
1466号(2021/07/26発行)7面すべてのマンション情報把握し内見なしで即決購入 買取再販事業を手掛けるレジデンシャル不動産(埼玉県さいたま市)が、コロナ禍にもかかわらず好調だ。2021年1月期の決算では前期から20%増の174億円の...
-
【買取再販年間販売戸数ランキング2021・インタビュー】1位カチタス、「年収200万円でも買える戸建てに使命」
1466号(2021/07/26発行)5面カチタス 新井健資 社長 「空き家再生住宅」販売で1000億円目前 買取再販事業を手掛けるカチタス(群馬県桐生市)がコロナ禍でも好調を維持している。グループのリプライス(愛知県名古屋市)を含めた202...
-
来期は年商10億円を見込むStandard、室内窓やアーチ型の開口部...大胆リノベで前期比約160%増
1466号(2021/07/26発行)24面Standard(スタンダード、大阪府吹田市)が手掛ける中古住宅のリノベーションが人気を集めている。2021年7月期の年商は不動産仲介業を含み、前期比約160%増、来期は10億円を見込む。お客さんの好...
-
単身女性の住宅取得が増加?「資産持ちたい」住宅購入の動機に変化、リフォーム会社の取り組みに迫る
1465号(2021/07/19発行)24面結婚して子供が生まれたら、家族で住むマイホームをかまえる―――そんな定番を覆す「単身者の住宅購入」が、近年増えつつある。女性の社会進出が進んだことで、特に独身女性の購入者が目立ってきたと話すリフォーム...
-
リノベる、「テクノロジーが3年進んだ」働き方が変われば家選びも変わる
1465号(2021/07/19発行)15面リノベる 山下智弘 社長 中古マンションのリノベーション事業を展開するリノベる(東京都港区)の受注がコロナ禍においても堅調だ。昨年の緊急事態宣言時を除き二桁の成長率を維持している。先行きの見えない不安...
-
リフォームの「VR」施工事例で成約率7割、変わる「ビフォーアフター」の表現術
1465号(2021/07/19発行)1面施工事例写真はリフォーム会社にとって最重要な企業PRの材料だ。ただし、単にビフォーアフターの写真を載せるだけで集客できる時代ではない。なぜならリフォーム業界の競争は過熱し、いかに他者と差別化できるかが...
-
A.Cast.Partner's、ガラスや鏡面に特化した光触媒親水性が高く汚れが落ちやすい
1464号(2021/07/12発行)22面「コロッシュコートG」 不動産の売買を行うA.Cast.Partner's(京都府京都市)が提供する、ガラスなどの基材に特化した光触媒コーティング剤「コロッシュコートG」の販売・施工が好調だ。施工面に...
-
東横建設、買取再販ブランドを立ち上げ
1465号(2021/07/19発行)5面家族向け、モノトーン基調 リビングライフグループで、木造戸建ての分譲や建売販売を行う東横建設(東京都大田区)は、買取再販事業を強化する。このほど、新ブランド「リノワージュ」を立ち上げた。 第一弾物件...
-
補助金額最大6000万円の「事業再構築補助金」、リフォーム業界で採択された会社は?そのビジネスモデルを解説
1464号(2021/07/12発行)6,7面6月中旬、事業再構築補助金の第一回公募の採択結果が発表された。緊急事態宣言特別枠は応募数5181者中、採択数2866者、通常枠・卒業枠・グローバルV字回復枠は応募数1万7050者中、採択数は5150者...
-
【実態調査】パースに家具までレイアウト、契約率8割を超えるニューユニークスのリノベ提案とは?
1464号(2021/07/12発行)11面ニューユニークステーマで暮らし方を説明、パースは実際の家具を提案 デザイン性に特化したリノベーションを得意とし、契約率約8割を誇るのがニューユニークス(東京都渋谷区)だ。同社ではプレゼン資料として現場...