- トップ
- > 「高さ」を含む記事
「高さ」を含む記事の検索結果:
-
掃除、買い物、家計簿など...家事の自動化が加速
1204号 (2016/02/09発行) 12面新たな技術で、面倒な家事を自動化しようする動きが高まっている。この背景には、忙しい共働き世代の増加、重労働を避けたい高齢者ニーズの高まりがある。幅広い年代で需要が見込める自動化技術開発に、メーカー、...
-
クラスコ、家賃アップ率35%の賃貸リノベ
1203号 (2016/02/02発行) 11面クラスコ 小村典弘社長 「リノッタ」ブランドで賃貸リノベーションのフランチャイズを展開するクラスコ(石川県金沢市)。家賃アップ率平均35%と驚異的な数字をたたき出す同社の戦略について、小村典弘社長...
-
名古屋駅前にリフォーム一大拠点、約40社の住関連事業者が出店
1202号 (2016/01/26発行) 1面名古屋駅前にリフォームの一大拠点が誕生する。3月9日にグランドオープンする大名古屋ビルヂングに約40の住宅会社と住設建材メーカー、家具ショップなどが出店する。消費者にとって新たなリフォーム検討の場に...
-
遮熱塗料、太陽熱を反射し室温5℃下がる
1202号 (2016/01/26発行) 16面東日本大震災以降の省エネ意識の高まりを受け、遮熱効果を持つ塗料が注目を集めている。塗装するだけで室内温度の上昇を抑える上、省エネリフォームの中でも比較的施工が簡単なため、幅広いユーザーのニーズを獲得...
-
家電量販店の7割がリフォーム参入《異業種参入の実態》
1202号 (2016/01/26発行) 9面小売店、ITベンチャーなど、異業種の参入が激化するリフォーム市場。本企画では、各業界の参入状況を調査。さらに各社の事業戦略を分析する。今回はすでに多くの企業が参入し、リフォーム市場のビッグプレーヤー...
-
タカラスタンダード、内装材市場に参入
1202号 (2016/01/26発行) 1面タカラスタンダード(大阪府大阪市)が内装材市場へ参入する。キッチン、浴室等で培った技術を利用し、ホーロー内装材パネル「エマウォール〈インテリアタイプ〉」を発売した。 ホーローの強みを生かす内装パネル...
-
子供を抱きかかえたまま玄関カギを解除 スマートキー(1)
1201号 (2016/01/19発行) 14~15面住宅の玄関ドアリフォームの際に人気の設備となっているのが、スマートキー。自動車の鍵ではポピュラーな、キーを差さずにドアの鍵をロックしたりはずしたりできるキーシステムだ。キーをポケットやバッグに入れた...
-
トクラス、多様な入浴スタイルに対応したバスルーム
1201号 (2016/01/19発行) 8面トクラスがバスルーム「エブリィ」を2月1日に発売する。シャワー派の増加など、現代人の入浴スタイルが多様化していることに着目。お風呂の入り方を根本的に見直し、ユーザーの入浴スタイルに合ったバスルーム選...
-
新築マンションから一転、自然と暮らす「米軍フラットハウス」
1201号 (2016/01/19発行) 6面なるほど消費者ニーズ Lesson.4≪住まいで重視すること≫ 家を考えることは、「したい暮らし」と向き合うこと。それを深く考えていくと、思いもよらなかった選択肢にたどり着くことがある。 庭に開け、...
-
リノベる、「誰からも好かれる」デザイン追求
1201号 (2016/01/19発行) 11面中古住宅のリノベーション事業で前期21億円を売り上げたリノベる(東京都渋谷区)。前期比156%増と高い成長を遂げている同社の原動力は、「万人受け」するデザインコンセプトだ。新築を探していた人も自社の...