- トップ
- > 「ニーズ」を含む記事
「ニーズ」を含む記事の検索結果:
-
パナソニックライフソリューションズ社のシステムバス「Lクラス」、コンセプトは「徒歩30秒の楽園」
1397号 (2020/02/17発行) 13面大きな泡で勢いよく身体を刺激 パナソニックライフソリューションズ社(大阪府門真市)は、システムバス、システムキッチンのシリーズ「Lクラス」をリニューアルし、2月3日に発売した。どのような製品に生まれ...
-
ユニオンテック、千葉県台風災害復旧事業 官民連携・200件超の家屋補修
1397号 (2020/02/17発行) 2面オンラインプラットフォーム事業を運営するユニオンテック(東京都新宿区)が発表した日本初の官民連携による災害復旧事業の結果報告によると、全国から80人の職人が集まり、延べ203件の家屋補修を実施した。...
-
【小さな商圏で勝つ (1)】太豊建設、9000棟の商圏で年商3億円超 自転車で15分圏内に集中特化
1397号 (2020/02/17発行) 10面特集:小さな商圏で勝つターゲットを絞り継続的な販促を 商圏を狭め、徹底した顧客密着営業を行うことで売り上げを伸ばしている企業がある。今回の特集では、商圏を広く取りがちな経営が一般的であるのに対して、...
-
【ジョンソンホームズ インタビュー】有力ビルダーが中古住宅で成長
1397号 (2020/02/17発行) 7面ジョンソンホームズリフォーム事業部・不動産事業部 加藤尚和 統括マネージャー 3ブランドで一次取得層狙う 異なる3つのリフォームブランドで成長するのがジョンソンホームズ(北海道札幌市)だ。同社は年間...
-
TOTO新社長に清田徳明氏
1396号 (2020/02/10発行) 1面社長交代は6年ぶり TOTOの次期社長に清田徳明氏(きよた のりあき=現代表取締役副社長執行役員)が就任する。4月1日に着任の予定。社長交代は6年ぶり。現任の喜多村円氏は代表取締役会長兼取締役会議長...
-
タカラ産業、差別化のカギは「カビ」 非住宅でのニーズも増加
1396号 (2020/02/10発行) 7面カビを採取・分析、効果的な薬剤を調合 リフォームで年間4億2000万円を売り上げるタカラ産業(岡山県津山市)は、カビの除去と予防を行うオリジナルの「FRS工法」を活用して他社との差別化を図っている。...
-
近鉄住宅管理、大規模修繕の保証期間延長
1396号 (2020/02/10発行) 6面住居者の金銭負担軽減 マンション賃貸管理や大規模修繕工事を行う近鉄住宅管理(大阪府大阪市)は、同社が管理する分譲マンションを対象に、マンション大規模修繕工事「Longre-News(ロング リ・ニュ...
-
【エス・ビルド社長インタビュー】「唯一無二の内装会社になりたい」
1396号 (2020/02/10発行) 11面エス・ビルド 澤口貴一 社長 オフィス改装、年間2000件 オフィスの内装リフォームで16期連続増収に成功しているのが、エス・ビルド(大阪府大阪市)だ。年2000件ほどの工事を手がけ、年間21億67...
-
《DECOONメンバーに聞く インテリアトレンド vol.5・最終回》進弘産業/コルティナ、固定観念くつがえし新たなデザインを
1396号 (2020/02/10発行) 17面DECOONメンバーに聞く インテリアトレンド vol.5・最終回 リフォーム事業で価格競争に陥らず、差別化を図るためにインテリア提案は有効だ。本連載では、Facebookの公開グループから派生した...
-
京葉ホームサービス、水まわり専門店オープン
1396号 (2020/02/10発行) 3面月10万部のチラシで集客 リフォームで年間3億円強を売り上げる京葉ホームサービス(茨城県取手市)は、千葉県柏市に設置した新店舗を2月から本格稼働する。 お得感を前面に出したチラシでアピール 新店は...