- トップ
- > 「資材」を含む記事
「資材」を含む記事の検索結果:
-
ナレッジ、現場で生じる「どれ?」「どこ」を解決 クラウド上で資材の在庫管理を可能に
1584号(2024/01/15発行)5面ナレッジ(岩手県盛岡市、吉田善広代表)の開発した「コレアル?」は、土木工事や建設現場で必須となる資材や保安用品、機械、プレハブハウスなどの在庫管理ができる在庫管理システムだ。 2023年3月にクラウド...
-
1/25必見!人材増やさず利益を倍増するリフォーム会社&工務店の作り方《オンライン無料セミナー》
WEB限定記事(2024/1/15更新)世帯数の減少、資材高騰といった逆風が住宅業界に吹き、市況は厳しい状況にある。そうした中で、リフォーム会社・工務店は事業をどのように進めていけばよいのか―その1つの答えとなるのが利益の出る新築事業と...
-
平松建工、大型改修ブランド「リノベ建築工房」が好調、集客の柱はモデルハウス
1584号(2024/01/15発行)20面塗装やリフォーム、リノベーション事業などを手掛ける平松建工(愛知県東海市)は、2023年12月期の売上高が11億7000万円で着地した。好調の要因はブランディングだ。今年1月には平松利彦取締役が社長に...
-
ポラスグループ年頭所感「強みに、より一層磨きをかける」
WEB限定記事(2024/01/06更新)ポラスグループ(埼玉県越谷市)の中内晃次郎代表は念頭所感を表明した。2023年の振り返りと今後の方針について次のように語った。 中内晃次郎代表 「2023年は土地や資材価格の高止まりによる、新築住宅の...
-
アールプランナー、創業20年で年782棟 売上高過去最高に
1581号(2023/12/18発行)17面国内の新築着工棟数が減少傾向(※1)にあるなかで、右肩上がりに業績を伸ばしているのが、アールプランナー(愛知県名古屋市)だ。2023年1月期年商は前期比1割増となる312億円で過去最高となった。今期は...
-
サンコーホーム、壁がスケルトンのモデルハウス 断熱・耐震リノベを見える化
1580号(2023/12/11発行)13面秋田県で年間200棟以上の新築戸建て住宅を手掛けるのがサンコーホーム(横手市)だ。同社ではリノベーションを新たな柱に育てていく。売上を伸ばすために断熱や耐震の価値がわかるモデルハウスも立ち上げた。 年...
-
【女性活躍特集】リフォーム業界の女性社員比率は36%、2社の事例から見る活躍の仕組み、制度
1580号(2023/12/11発行)15面政府は女性活躍推進法を施行するなどして、女性の社会進出を進めている。そこで、リフォーム業界で働く正社員の女性比率を本紙が調査。その結果、リフォーム業界全体で、約36%ということがわかった。国内全体、産...
-
伊大建設、新築、改修、不動産の3本柱で年商8.2億円 7年継続のテレビCMでリフォーム増加
1580号(2023/12/11発行)20面伊大建設(愛媛県大洲市)はリフォームや不動産事業を強化することで売上を伸ばしている。リフォームでは7年間継続するテレビCMや、中古住宅の仲介をきっかけに受注が増加。 改修売上3.5億円 7年間も継続し...
-
TSUDA CONSTRUCTION COMPANY、DIY1億人計画を推進
1580号(2023/12/11発行)17面工務店のTSUDA CONSTRUCTION COMPANY(大阪府大阪市)は、DIY体験ができるレンタルスペース「TCCO CRAFT FACTORY(トコクラフトファクトリー)」を運営し、自然発生...
-
滝島商店、コミュニティスペース開設 リフォーム需要掘り起こしを
1579号(2023/12/04発行)3面東京・西多摩地域でリフォーム・修理を手掛ける滝島商店(東京都羽村市)は、このほど事業所内にコミュニティスペース「FLAT BASE羽村」を開設した。地元の地域活性化に貢献する事業を展開し、主力のリフォ...